授業参観【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>授業参観
10年01月24日(日)

授業参観

< 記録のみ  | 春の訪れ >
昨日は長女の授業参観日。
午前中2時間(生活・国語)ほどみてきたが、はっきりいって立派だった。
こんなことをいうと親バカだろうけど、積極的な挙手、授業に対する集中力、
的確な受け答え、すばらしかった。
昨年、妻が面談で先生から聞いてきたことは本当だった。
先生がべた褒めだったのがよくわかった気がする。
家での生活態度とこれほどまでに正反対だとは...(^^;;;;
家では、返事はしないこと多々、机に向かってもちっとも集中してない、
妹ともよくケンカするし、ケチだし...。
もう少しだけでもいいから家でも...という気もするけど、ま、いいか。
学校では自分でも気がつかないうちにがんばりすぎているんだろうから、
家では息抜きも必要というもの。マイペースでやっていけばいいさ。


午後、妻と妻の父のケータイを更新するため、ケータイのショップへ。
妻も気に入ったケータイが見つかったようでよかったよかった。

夜、福岡の実家の父の新しいPCを注文。Dell Inspiron545s。
父はPCは結構使うけど、セットアップなどは不得手なので、
こちらで購入・セットアップなどすべてやって、福岡へ送る予定。
福岡にとどけばあとはケーブル等つなぐだけですぐ使えるように。
こちらとしても初めてWindows7をさわれるのでいい経験だ。
会社ではまだWindows7は導入していないので、しっかりいじっておこう(^^)

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
55.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1630kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
74.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
lovemaria 2010/01/25 06:09
そういえば忘れかけていた感覚ですが、小学生のころ、同じクラスに、可愛くてまじめで、皆が寝ちゃったり集中できないような授業でもピシッと背筋を伸ばして先生の方を向いてちゃんと授業を聞いている女の子がいて、いつも私の憧れでした(*´∀`*)

なんだか、その子のことを思い出しましたw
あの子も家では全く違った様子だったのかな~~~

授業参観お疲れ様でした(・´ω`・)
 どりり 2010/01/25 11:48
性格ならともかく、どこかで緊張をゆるめることのできる居場所はあったかもしれませんね~。

親の立場からみると、
学校生活をきちんとやってることはもちろんいいことで、褒めてあげることですが、
たとえ勉強ができなくても、友人を大事にして気持ちの優しい子に育ってくれれば
それで充分です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする