lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月14日(水)
◎ Familae Piccini (Vino Da Tavola Rosso) wine |
|
< ◎La Chima...
| 宝くじが当たる手相 >
|
|
~覚書~ ● ピッチーニ ロッソ(イタリアワイン)AC12% 750ml 890円 成城石井にて購入 <概要> ● 赤いルビー色。木苺や菫のようなアロマを持つ、柔らかなタンニンでスムーズな飲み心地のワイン。
<感想> 香り・口当たりまろやかで、酸味も控えめ。いつものSuper market wineとは全然違う、まさしくアロマな飲み心地♪ ひとちびり目で「ぷはー」ニコリとしました。大抵の料理に合うと思います。 ここ最近の安ワイン⇒悪酔い≪もしかしてワインアレルギーにでもなったか?それとも歳か?≫疑惑は晴れたような気が。
3杯呑みましたが、ほろ酔い感が続き、後味もすっきりで、良い醒めもゆったり。体は幸せで負担のない感じ。 ワインは体に良いのよって、こーいう事ではないかと思いました。 近頃の私が呑む日本のワイン。3杯目以降は偉い事になってましたけど、これで疑惑が晴れて良かったです。 のん兵衛はやはりここに健在です!
多分これ、成城石井の中では一番の安ワインじゃないだろうか。。。 しかし流石です。安いけど厳選してます。石井さん、頼りになります。 裏には品質保証Reefer輸入って書いてました。よーは、クール便みたいなもんですね。 ワインは温度で劣化が激しくなったりしますから コンテナに揺られて日本に着いたころは、シチューに入れたワイン味に変わってる危険性もある訳です。 ワインって値段じゃないよねってのは、ここら辺が関係してくるんじゃないでしょうか。
でも呑む時は赤は冷やしちゃいけないんだよね。 イタリアの血をひくスコットランド人の友達は、以前レストランで冷えたワインが出てきて ウェイトレスに文句を言ってました。 私はほんのちょっとだけ冷やした方が好きですけどね…
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|