アボガド納豆。 これってアボガド、カットして入れただけ?
昨晩にイングリッシュマフィン~アボカドヨーグルト~を作ったのですけど、あまりの具を和食に変更しましたのよん。 だから他にヨーグルト・カットトマト・玉ねぎ・パルメザンが入って今日のアボカド納豆はサッパリ目です。 基本は、そうそう。アボカド入れるだけで十分ですよー。美味しいよぉ~。お試しあれ。
はじめまして。タイトルに魅かれてやってまいりました。 海外にお住まいの方なのでしょうか? 日本にずーーーといる私なんかでも、洋風の食事が続くと、突然あったか~いお味噌汁が恋しくなってくるもの。海外にお住まいならなおさらそういう気持ちは強いのだろうなぁー。海外で食べる日本食は、たぶん日本で食べるものと味も雰囲気も違うのだろうし。 緑のお野菜たっぷりのお味噌汁も美味しそうだけど、この煮物がまた美味そう~~~!! 煮卵の白身のトコ、大好き・・・♪
初めまして。カキコありがとうございます。 すでに帰国して半年は経っちゃった(汗)こっちで仕事探すかー、それともーどっか行くー???って 中途半端な決心のまま、だらだらと過ごしております。 帰ってから料理を作るのが楽しくて、食材が安くて簡単に手に入るものですから・・・
うわ~。すんごい和食。おいしそう。 半年前まで海外だったんだ~。で、今は関西? こちらは日本食材入手が厳しいから、なかなかそこまでの和食、作れないな~。 日本食スーパーに行っても、おいてあるお魚の顔が関東のものが多くて、 関西風のものってなかなか手に入らない。 でも、かなり頑張って和食食べてるけどね。
もしや、こんなさんも関西出身? 確か、今、アメリカでしたっけ。食材入手大変なんですね。 関東の魚と関西の魚ってそんな違いって、あんまり気にしたことないです。 ってか、どない違うのかわからない(^_^;) こんなさん、なかなか食通とみました。