踏んじゃった♪【紗羅月さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>紗羅月さんのトップページ>記録ノートを見る>踏んじゃった♪
10年09月25日(土)

踏んじゃった♪

< 今日行けば  | あうう >
踏んじゃった♪ 踏んじゃった♪
ウイルスサイト踏んじゃった♪
myパソでめったに見ないサイトみたらやられた~

メインパソじゃないよ?

。。。一応、ウィルス対策ソフトが働いたから被害はないんだけどさ。
気持ち悪いからパソコンリカバリ中~。
CDドライブが復活するといいのだけど。

今回はsecurity toolっていう偽アンチウイルスソフトウェア。
マルウェア(悪いソフトウェア)とも呼ばれてます。
カード番号入力してお金払わないと、パソコンの操作ができなくなっちゃったりするんだって。

みなさまも、アップデートは必ずしましょう!
今回はadobeのreaderでやられたようです。
readerの最新バージョンは9です。
http://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=BPBQN
flash playerの最新バージョンは10です。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX
気になったらアップデートしておきましょう。


【朝ごはん】
パン、プロテイン、梨1/4
【昼ごはん】
チョコケーキ、かぼちゃの煮物、ご飯、牛肉
【間食】
7up
【晩ごはん】
徳川のお好み焼き(山芋、豚肉、えび)
【夜食】
コーンスープ

【今日の感想】
予想日 1/9 まぁ、そうだよね~

目標確認!
 *一度に食べ過ぎない ×
 *前日より痩せる ×
 *寝る前の運動 ×
 *歯磨き時のかかと上げ ○

【記録グラフ】
獲得ポイント
1点
獲得ポイント(点) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

1回
薬(回) のグラフ
万歩計
2466歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
29.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
mi★ri 2010/09/25 12:38
りょうかいっ ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!
 紗羅月 2010/09/25 14:36
ちょっとびっくりしつつもけなげに働くウイルス対策ソフトに感動。
するどころか、入る前に対応しろよ!とちょっと怒りモードなのでした~
com 2010/09/25 12:48
気をつけなくてはいけませんね。
 紗羅月 2010/09/25 14:36
ひさびさにやってしまいました。
杏宏ママ 2010/09/25 12:49
readerのは会社でも、対策に入ってたわ。
 紗羅月 2010/09/25 14:39
gamblerとかいうウイルスによるものらしいですね。
脆弱性をつかれましたわ。。。
きこたん 2010/09/25 14:50
うちはそれかいな?
娘のパソコンも全然ダメじゃ~(+_+)
家族が誰もパソコンに詳しくないから壊滅状態なり…(涙)
 紗羅月 2010/09/26 00:26
パソコンの調子が悪いので?
近かったら見にいけるんですけどね~
てっとり早いのは買ったお店に持っていくことですw
megulalala 2010/09/25 15:32
なんのことだか全然わかりません(ごめんね・・・)
こんなにわからない私がサイトに行ってるなんて
かなりヤバイのかもしれない><
 紗羅月 2010/09/26 00:27
ようは、普段見てるサイトにもウイルスが仕込まれちゃうのが最近増えてるってことです。はい。
アップデートだけはこまめにしておけば大丈夫ですよ~たぶん。
シトロン 2010/09/25 17:34
シトロン
よく分からなかったけど、
気をつけようと思います・・・

今日は、結局ハウォーキングのほうが体にいいと人にきいたので、
50分かけて、歩いていきました・・・

結構速く感じました・・・笑

色々と買い物して楽しかったけど、さすがに、バスで帰りは帰りました・・・笑
 紗羅月 2010/09/26 00:30
ネットをする以上、脆弱性の対策はやったほうが良いです。
リンクをクリックしていただいて、インストールをクリック。
それでインストールが始まったら危険があった、ってことです。
千尋 2010/09/25 20:08
さすがsaraちゃん!! 詳しいのねぇ(*^_^*)
うちも一応、ウイルス対応ソフトに入っているけど・・
我が家では次男が一番危ないかも。

ちゃんと、ソフトが起動してよかったね☆
 紗羅月 2010/09/26 00:31
なんかインストールが始まったのでやばっ、って感じでしたね~
慌ててキャンセル&ブロックですよ。。。
心臓に悪いったら。
ハナユビ 2010/09/26 00:33
>今回はadobeのreaderでやられたようです。
アドビでもか~。
気をつけんといかんな~。
ウィルスソフト…、入れてないんだよな~。
OS頼り…。
うん
 紗羅月 2010/09/26 08:24
アンチウイルスソフト入れてないのですか?
それならwindowsのやつだけでもやっておくといいですよ~
Microsoft Baseline Security Analyzerってやつです。
一応無料?
カスペルスキーとかの無料ウイルス対策ソフトも良いとは聞きます。
浜ジョー 2010/09/27 13:09
さっぱり、分からんが。
何をどうすれば?^^;
 紗羅月 2010/09/27 19:16
2つのリンクをそれぞれクリックしてみて、黄色い「ダウンロード」って
ボタンをクリックしてください。
それでインストールが始まったらバージョンが低かったので
私と同じ目にあう可能性があったってことになりますです。
インストールする必要がありません、ってでれば問題なしですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする