初ヤビツTT。【梅茶漬けさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>梅茶漬けさんのトップページ>記録ノートを見る>初ヤビツTT。
10年10月08日(金)

初ヤビツTT。

< 映画 DE デー...  | クロス出勤。 >
行って来た。
どこへってヤビツ峠。
関東に住む自転車乗りには避けて通れない聖地(言い過ぎか)

今日は一日フリーなのでゆっくりと7時半に出発。
橋本から相模川沿いを厚木へ向かうけど
通勤ラッシュ&大型トラックだらけで生きた心地がしない・・・おーこわ。
休日・祭日限定でこのルートは走ることにしよう。

順調に名古木(ながぬき)交差点へ到着。
んで、タイムトライアルを実施。

下調べした情報だと、
序盤の蓑毛バス停付近が一番キツイ勾配らしい。
一人ローディーを抜いたらピッタリくっつかれた。
勾配もキツくなり始めしかも向かい風・・・おいおい厳しいぜ。
背後に人がいると手を抜くわけにも行かず、
一番キツイと言われる蓑毛あたりで心拍190拍/分オーバー。
明らかにオーバーペース・・・と分かっていても頑張ってしまった。
バス停を過ぎてあっさりパスされた・・・。

20メートル程差をつけられたけど、
勾配も緩くなったので「彼」を目標として追う。
そこからは
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
39×24tでクルクル回す。
同じようなブラインドカーブをいくつ過ぎたのだろう。
いつの間にか「彼」は視界から消えていた。

序盤のオーバーペースが祟り、次第に脚も回せなくなる。
時折、強い向かい風で進まないし。
まだ続くのぉ???
と思ったところで「彼」が下って来た。
どうやら峠は近いらしい。
しばらくすると駐車場に到着。
お・・・ありました!
ヤビツ峠の看板。
タイムは39分50秒。

時計は全く見ていなかったけど、なんとか40分切りは達成。
1北風5mの向かい風(ピンポイントレーダーで調べた)
2初登頂
3練習用ホイール
のトリプルコンボで40分切り。

これコンディション良好&決戦用ホイールだったら
結構短縮できるんじゃあないの???
もっと走りこんで、体重落としてまた挑戦だ!

帰りは裏ヤビツで宮ヶ瀬へ。
裏ヤビツの下りは強烈な北風(冷たい)で凍え死にそうになった・・・。
冬は近い。
帰路の大垂水峠。
すでに110㌔走っての大垂水越えはキツかった。
下りで腰と肩が痛くなったよ。

いやぁ、変な自信がついてしまったかも。
色気を出さずにもっと頑張ろうっと。
でも疲れたぁ。


【記録グラフ】
最高心拍数
192回
最高心拍数(回) のグラフ
◆消費カロリー
5063kcal
◆消費カロリー(kcal) のグラフ
間食回数
1食
間食回数(食) のグラフ
ジョギング
0km
ジョギング(km) のグラフ
自転車
151.07km
自転車(km) のグラフ
ジョギング
0分
ジョギング(分) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする