ボンド88さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月22日(月)
生まれて始めて♪ |
< 紅葉
| 掃除♪ >
|
胃カメラというものを飲みました。 初めてだというと看護士さんがちょっと意外そうな顔をされました。 まあ、大概1度や2度は飲んでいるでしょうね、この歳だったら・・・
病室へ入り最初は胃の中のあぶくを取る薬というのを飲み次に水あめみたいなのをスプーン1杯のみそれをのどにとどめます。いわゆる麻酔だそうです。 のどにおいて5分といわれました。途中何回となくゲホッとなりました。それでも何とかクリアー♪ 唇のあたりがだんだんしびれてきました。
次に肩の辺りに痛いという注射をされました。 そして口にマウスピースをはめていよいよカメラの登場です。 何でも、それがのどを通るときにゲホッとなって苦しいそうなのですが、私は少し違和感を感じたくらいで咳き込むことなく何とかクリアー♪♪ それからカメラがのどから食道に入っていく感じがわかりものすごく気持ち悪かったです。皆さんが2度と受けたくないという気持ちがよくわかりました。 それでも、それを過ぎるとなんとなく落ち着いてきて、お、これならいけそうじゃん♪と思えました。
しかし、おなかに空気を入れますといわれて、そのときは結構苦しかったです。げっぷはなるべく我慢してくださいと言われましたが何回となくげっぷが出ました。それでも、それからしばらく我慢していると「はい、ではこれで終わりです」と先生が言われてカメラを抜いていかれたときはホッとしました♪
マウスピースを取ってもらってものどがしびれていてしばらく声が出ませんでした。 これであと2時間ほど何も食べないで下さいといわれ、朝から何も食べていないのにこの言葉はちょっときつかったです。
結果は特に何もなく、癌はありませんよ、と先生が言ってくださったのでほっとしました。 ただ、胃のいり口がちょっと開いているとは言われました。まあ、それでどうと言うことはないようです。
まあ、この歳で貴重な経験をさせていただきました(^_^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 検査の帰りに自宅によりました。 で、朝から何も食べていない状態で体重を測りました(はい、フライングです^_^;) その結果が下記・・・ 一気に2キロクリアー目指しましたが600グラム届かず・・・残念!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この時間になってもまだ食道の辺りが気持ち悪い・・・
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|