☆スコッチのある生活☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆スコッチのある生活☆
11年01月12日(水)

☆スコッチのある生活☆

< ☆プチ大画面テレビ...  | ☆極上な乗り心地の... >
☆スコッチのある生活☆ 画像1
今朝は、昨日より3度ぐらい暖かかったそうで、お散歩も楽でした。
本日は、職場近くの整備工場で車のタイヤを替えてもらうため
車通勤です。

車と言うのは、快適ですね。
我が家はマンションの地下が駐車場なので、乗ったときも寒くありません。
駐車場自体も寒くありません。
(台風のときの車での外出は快適です☆)
走り出してすぐ、暖房も効きます。
上り坂でハーハー言うこともありません。

こんな快適に通勤していたら、人間ダメになりますね、、、
帰ったら少しスロージョグしようかなぁ・・・

でも、信号で並んで、踏み切りで並んで、、、途中までは
車の方が速いかなぁ。。。と思いましたが、職場に着く頃には
完全に抜かれましたね(笑)

自転車通勤では約30分。車通勤では40分かかりました(汗)

『車より速い足』と呼んでください(^^)v


冗談です(笑)


昨日は、夕方、お腹がすいて、SOYJOYのバナナ味(いただき物)を
食べたのですが、それから胃がむかむかしてきて、
お腹もぐるぐるしてきて、、、
家に帰ってもずーっと調子が悪かったです。
まさか、SOYJOYが痛んでいるとは考えにくいですが、
バナナ味は私には合わなかったです。。。

今朝は、お腹も大体落ち着いて、車通勤だったこともあり、
今はやや不調ぐらいに復活しました。


ところで、正月休みでお酒を飲み続けてしまい、
今あるのがなくなったら、しばらく買わない!
と冷蔵庫の最後の発泡酒を飲み終え、4日間、アルコールのない
生活をしました。

けれど、先週末、買い物に行ったら、昔、良く飲んだバランタインが
なんと千円ちょっとで買える、、、と思った次の瞬間、
なぜか、バランタインがかいものカゴに進入していました、、、

仕方なくお会計(笑)

その昔、消費税が導入される前、ウィスキーって高かったんですよ。
海外旅行のときに免税で買いたいぐらい高かった、、、
消費税が導入され、随分、購入価格が下がりました。
まぁ、物自体の値段が下がったというより、税金が下がったわけですが。
このところの円高続きの影響も大かと思います。

それで、懐かしさもあり、久しぶりにスコッチを飲んでみることにしました。

最近は、どっぷりバーボンの味に染まりましたが、たまに飲むと
新鮮ですね。


でも、次はやっぱりバーボンかなぁ。。。ってやっぱり禁酒しないのか?
と突っ込まれそうですが、、、(汗)


ここで初心者のためのウイスキー入門記事が載っている
サイトをご紹介しましょう☆
時間があるときに見ていただいたら、ウイスキーが楽しめるようになると思います。

http://allabout.co.jp/gm/gl/17322/

って、私も初心者ですよ~、、、念のため。。。



[no title]


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
24.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
コミュ 2011/01/12 18:01
今度のオフ会でウィスキーの楽しみ方をご教授願いたいm(__)m
または、小雪のようなバーを開いてください(^.^)
お願いしまーす。
 audrey 2011/01/14 18:11
教えられるほどの知識はないのですが、、、
うんちくが語れるぐらいになったらすごいよね。

小雪ちゃんのようにハイボールおつくりしましょうか?


はいはい、一列に並んで、押し合わないように(笑)
やすやっさん 2011/01/12 19:54
バランタインが勝手にカゴに入ってきたのね。
それじゃあ仕方がない!
おいちゃんは晩酌をスコッチにするかワインにするか悩んでます^^
 audrey 2011/01/14 18:12
そうなの、、、勝手にね、、、(汗)

スコッチかワインですか、、、随分、飲み口が違いますね。
そういう時は両方いっちゃいましょう。
三輪昌志 2011/01/12 20:36
~~ある生活・・・。
シリーズ化決定??
 audrey 2011/01/14 18:12
シリーズ化、いつまで続くだろうか?


三輪車のある生活、、、ってどうよ?
きこたん 2011/01/12 21:16
あたしゃその昔、ブランデーとか散々飲んでましたね(笑)
今じゃ焼酎のみっ!( ̄▽ ̄;)
 audrey 2011/01/14 18:13
ブランデー、、、たくさんは飲めないよね(汗)
免税店に行くと両親のために必ず買って帰ってた。
私はちょっとなめるぐらいですね。
tomytomy 2011/01/12 22:05
僕もウイスキーより焼酎の方が多いかな。
家でウイスキー飲まなくなったけど、久しぶりに
カゴ持ってお店を歩いてみようかなあ。入ってくるかも。
 audrey 2011/01/14 18:15
ウイスキーも焼酎も蒸留酒だから一緒だけど
全く味が違うよね。

私は焼酎の香りがあまり得意ではないかなぁ。。。
杏宏ママ 2011/01/12 23:27
うちの冷蔵庫には、ジンとワインと日本酒とビール
棚にはさらに各種。とみんなのボトルキープが!セットンちゃんのも~
選び放題だよ~♪
 audrey 2011/01/14 18:16
すごいね、ママのバー、今度寄らせて(^^)/
みたお 2011/01/13 00:11
ワシは昔は嫌いだった日本酒派になってしまった・・
でも尿酸値の関係で焼酎を飲まないといけない・・・が・・・
ついつい買ってしまう・・
今日やっと紙パックを消費したので、暫く日本酒は
買わないでおこうと!
ウイスキーはこの間までジョニ赤が!
ワシ何故かジョニ黒より赤のほうが好きだった・・
でもこの間買って飲んだら良く分からなかった・・
バランタインかぁ~
今は確かに量販店なんかに行くとやすいもんね~
ついつい手が出てしまうの分かるわかる^^;
 audrey 2011/01/14 18:17
日本酒って、あるときから飲めるようになるんですかね?
私はまだ、苦手です。冷は飲めるようになったけど、、、

ウイスキーは、値段ではなく、やっぱり好みで決めたらいいと思います。
メタボおやじ 2011/01/13 08:46
私は、焼酎ロックで・・・(^-^)/
 audrey 2011/01/14 18:17
焼酎はロックが一番おいしいかも。。。
mommomo 2011/01/13 16:06
何か、謳歌してるね、audreyちゃ~ん。  (⌒∇⌒)ノフリフリ

遅くなりましたが、今年もよろしくです。 
 audrey 2011/01/14 18:18
謳歌してますかね、、、(笑)

最近、模様替えして、家が少しずつすっきりして、気分も上がっています☆

あっ、こちらこそ、よろしくお願いします。
浜ジョー 2011/01/14 18:33
ガブ飲みの私には、勿体無いかなー?
今月、休肝は、何日間なの~?
 audrey 2011/01/14 23:11
40度だからがぶ飲みはできないでしょう、、、(汗)

休肝日?基本、平日は飲んでないよ(^^)v
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする