lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
1月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年01月13日(木)
Incense |
|
< 夕陽がくれる何か
| spring in... >
|
|
インセンスってお香って意味しか知らなかったけど調べて見ると、他にも色々興味深い意味があるんだねー。 incense 【1名】 1.香、香料、香の煙、芳香 2.尊敬、敬意 3.お世辞、へつらい、愛想、甘言 4.〈米俗〉マリファナ 【1自他動】 香をたく、焼香する 【2他動】 (人)をひどく怒らせる[立腹{りっぷく}させる]、激怒させる、いきり立たせる◆怒りのレベルはenrageと同程度。
▼▼▼ なんとなく嫌みな5・7・5が頭に浮かんだ。
“相方は有給とって病院へ 家業は年中無休だよ”
なんだかあちらのお父上から、rin2さんは今回はご遠慮してって事でお見舞い、行けなくなった。 本日は、先生と栄養士から病気に対する食事指導やら講習を受けれる日だったので、行かないとーーーって思ってたのに。 ったく、っんだよよぉお。前回までは、なんだか早く籍入れ直して、家事手伝いして欲しいよおぉ~ってご様子だったのに。 大体、私に来れるかどうか都合を聞いてから、この講習受ける日決めた位なのにぃー!どーいう事?
どうやら内輪でゴタゴタしだしてるのを、私に見られたくない様子で、それで今回は来なくて良いと。 私が居ると、言いたいことも家族同士で言えないんだって! なんだよぉ。そんな都合の良いことばっかりじゃ、一生のお付き合いなんてムリじゃんかー。 やっぱり、私は他人様扱いかお手伝いさん扱いだなーと感じちゃうよね。
ま、いいよ。そんなら。 私は実家に線香あげに帰るかなー。
▼▼▼ スロジョグ 墓参り+実家 約4km 約40分 徒歩 実家から帰宅 約3.7km 約50分
久しぶりに実家に帰った。 いつも通り、母とはお互いに憎まれ口聞きながらも、今日は意味不明な安堵感を覚えた。 今まで、憎らしいとしか、兄を殺したのは母だとしか思えなかった家族が、今日は何故だか少しホッとした。
知ってる。ずっと居ると、家族の刃のような言葉に凹まされて嫌な気分を味わって、また悪い感情がムクムク芽生えるって事は。 今日は、私の中で、私の家族もまだ捨てたもんじゃないっ!って思いたくて、そういう言動にできるだけ運ぶように務めた。
それはなかなか難しくて、心の中で何度か兄の慰霊に向かって「ごめん、まだ私、この家族と仲良くなれないや。今のやり取り見てた?私の態度悪かったよね?ごめんね。」 そう思うように務めた。もちろん、母にも、きつくやりかえしてしまって悪いなって思いもあった。 ご飯も食べさして貰って、御土産も持たして貰ってる身分なのだ。私は。
何気ない会話の中でそれは違うでしょと言い返すと母は倍にして返してくる。 そして、それにマジ切れそうになる私。男性のように、右から左に流して受け止めてやることがまだ未熟な娘の心を持つ私には難しい。 母性とは完璧であって欲しいのに、そうでないと見抜けるのは唯一、同じ性を持つ女性しかいないと思う。
今日は言いあいが何度かあったけれど最後はお互いに嫌みを笑顔で言いあうような状態で乗り越えれた。 多分、私、少し強くなれたのかもしれないなと思った。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|