今日もサクラ【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>今日もサクラ
11年04月07日(木)

今日もサクラ

< 満開♪そして再起動  | 春の嵐の中で... >
今日もサクラ 画像1 今日もサクラ 画像2 今日もサクラ 画像3
昨夜は久しぶりに筋トレしました。
今夕あたりから筋肉痛が出てきそうな気がします。
久しぶりだから、いつもより少し軽い負荷でスローでやったのですが、
その"少し軽い負荷"がきつかった...(^^;
筋力落ちてるのを痛感しました。
鍛えなおしじゃ!


さてさて、しつこいようですが、本日もサクラをお届けします~(^^;
せっかくの季節ですから、しばらく堪能しましょかね。
今回は通勤ルートでもある曳舟川親水公園付近です。
朝は薄曇りだったので空が白いのが少しだけ残念です。


写真1はお花茶屋駅駐輪場を四ツ木側に過ぎたところ。
公園内を掃除してくれているおばさん、おじさんが数人いました。
こうやって定期的にやってくれているのですね~。
ここがきれいなのもこういう方々のおかげ。感謝ですm(__)m


もうちょい四ツ木方面へ進むと、写真2の場所へ。
今は水がありませんが、夏場は水がせせらぎ、子供たちが水遊びをしています。
左側の屋根のはしっこからも水が出て、ちっこい滝ができます。
子供たちはその滝に打たれ、きゃあきゃあと楽しみます(^^)
こういう場所が亀有から四ツ木までいくつもあります。


さらにもう少し四ツ木方面へ進んだところの脇道に少し大きめのサクラのアーチ(写真3)。
ここはもう満開といっていいでしょうね~。
このちょっとした通りは、毎年この時期とてもきれいです。
どりりのカメラの腕前がもっと上手であれば、きれいさがもっと伝わったかも...。


次回はどこをお届けしようかな?





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 23.37Km
----------
・バックランジ 左右とも15回x3セット
・サイドウォーク 往復10回x3セット
・デッドリフト 10Kg+10Kg15回x3セット
・アブダクション 左右とも15回x3セット
・オルタネイトサイドベント 2分
・夜の睡眠時間5時間以上確保 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
54.1kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
63.57kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
10.24%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1567kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
やすやっさん 2011/04/07 15:08
よ、腹コンKing候補!
サクラ並木はキレイやね(*^_^*)
 どりり 2011/04/07 18:10
キレイでしょ~?
近所でも結構お気に入りの場所なんです(*^^*)

さあ、今夜も鍛えるか!(^^;
雲爺 2011/04/07 16:14
今年は、桜の下での宴会が自粛の動きですね。
酔っ払って、桜の木に登ったり、枝を折ったりするやからが少なくなり、
また、塵を散らかし放題にする機会が少なくなりそうで、
よい花見になりそうですね。

近所の方の、活動に感謝します。
 どりり 2011/04/07 18:13
そうですね~。
せっかく花がきれいなのに、
ゴミを散らかされたら台なしですもんね~。

ゴミは持ち帰るなんていうのは、意識せずとも当たり前にやるくらいじゃないと!
最低限のマナーですもんね。
YGT 2011/04/07 18:44
ひょえー。
これはミゴトダ。^^
 どりり 2011/04/07 19:11
写真3の場所、今の季節はとってもキレイなんですが、
1年のうちでもここは絶対通れないっと思う時期があるんです...。
世にも恐ろしいケムシの大群がぼとぼと...(^^;
ケロケロママ 2011/04/07 19:50
毎日桜が見られる通勤ルート羨ましいです。
昔住んでいたところは目の前に桜の木があって
花見スポットでしたが。
(平和橋通りを下って江戸川区に入った辺り~)
お子さんも新学年、スタートの季節ですね。
もう少し桜を楽しみましょう。
 どりり 2011/04/08 11:27
というと、松島とか小松川あたりでしょうか~?

東京はようやく満開。来週あたりまでは続きそうですが、
そのあとも散り際を楽しめますね~♪
杏宏ママ 2011/04/07 20:26
いい道ありますなぁ~
 どりり 2011/04/08 11:28
ここをの~んびりと自転車で走っています。
旅の時の荒川をひた走るのとは真逆です(^^;
コミュ 2011/04/07 20:51
いい景色ですね~
中学にはたいした桜の木がなかった・・・
残念(-_-;)
 どりり 2011/04/08 11:36
あらら、残念でしたね...。

こちらは小学校にも幼稚園にも立派なのがあるんですが、
満開よりも散り際のほうが美しいかもしれません。
どんぐり27 2011/04/07 20:54
桜綺麗ですね。娘と桜を負う旅をやった事を思い出しました。
ところで3位で終わりましたね。色々ありがとうございます。驚いています、、、皆さんおおかげですね。
 どりり 2011/04/08 11:38
いいですね~!
娘さんといっしょに桜を追いかける旅だなんて、とても素敵な旅ですね☆
そういうのやってみたいな~。

3位でしたね~。全員の力です!本当におつかれさまでした!
旅は終わっても、せっかく続いた習慣、できれば続けたいものですね~。
うみのおとこ 2011/04/07 22:12
きれいに咲いてますねー、でも地名を言われても・・・?
すてきな通勤ですね
 どりり 2011/04/08 11:39
ははは、確かに超超超ローカルな地名かも...(^^;
kyo-ka 2011/04/07 23:29
見事な桜並木ですね!
散歩するのも楽しいでしょうね~。
でも確かに、ケムシの季節は通れないかも・・・(>_<)
 どりり 2011/04/08 11:40
桜が散って、初夏から梅雨あたりまではかなり危険地帯となります(^^;;
三輪昌志 2011/04/07 23:52
桜のトンネルだ~~^^。
いたるところがそうなりますね~~^^。
きれいですわ~~^^。
 どりり 2011/04/08 11:42
他にもきっとあると思うのですが、こういう場所をもっともっと追いかけてみたいものです♪
ちびおかん 2011/04/07 23:55
すごくキレイです。
こんなにキレイなのに人は少なくて穴場なのでしょうか?

人が少ないのはケムシのせい?(^^;
 どりり 2011/04/08 11:44
そういえば、ここはそれほど人は多くないですね~。
穴場といえば穴場なのかも!
暖かい日のお昼なら、おじいさんやおばあさんがのんびりと散歩していたりします。
のどかな場所です~。
かいけいぱぱ 2011/04/08 06:34
凄いキレイな桜並木ですね。
掃除してくれている方に感謝!感謝!ですね。
 どりり 2011/04/08 11:46
本当に感謝です☆
花がきれいでも、足元がごみだらけでは
せっかくの風情が台なしですもんね。
公園がきれいに保たれてるととても気分がいいです♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする