2日に1回d(^-^)【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>2日に1回d(^-^)
11年05月25日(水)

2日に1回d(^-^)

< タウリン1000  | 今日のパン >
せっかく今回の腹コンに参加を決めたのでトレーニングも効果的にと思い、そうだ、腹を鍛えるのも大事だけど胸も大きくないとバランスが悪いと大胸筋を鍛えることを思い立ち、それには腕立て伏せが良さそうなので、腕立て伏せをするのもやはり闇雲にやるよりちゃんとやり方をチェックしてからやったほうがいいと腕立てに関するサイトを調べました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それによると、腕の広さは肩幅くらい、で、腕を曲げて肘の角度が90度になったとき腕と胸と床を結んだ線が長方形になるようにすること、さらに手をつくのは肩より胸よりのところにつくこと、それで、曲げるのに3秒上げるのに4秒かけてゆっくり行うこととありました。
それを50階を1セットとしてインターバルを入れて2セットとありました。
早速やってみましたが、ものすごい負荷で5回するのが精一杯でした。
それでも、5回やっては休み3回やっては休みを繰り返しトータルで40回位することが出来ました。
で、ここからがみそなのですが、次の日はトレーニングは休むそうです。
だからこのトレーニングは1週間に2,3回でいいそうです。その間に筋肉が修復されると書いてありました。
今までの私の考えからはありえないことなのですが、そのほうが効率的に出来るようなので1度だまされたと思って2日に1回のペースでやってみようと思います。まあ、そのほうが楽♪といえば楽なんですが(^_^)

【記録グラフ】
腕立て伏せ
40回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
110回
腹筋(回) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
14秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
21秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
25秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
22秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
ペア探しゲーム
55秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
27秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
23秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
21秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
19秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
32点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
52秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1371kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
チオビタドリンク(1人前) 37 kcal
10時
あんぱん(1人前) 196 kcal
第一パン コーヒー(1人前) 110 kcal
12時
うどん(1人前) 297 kcal
15時
ミスタードーナツ オールドファッション(1人前) 299 kcal
ミスタードーナツ ゴールデンチョコレート(1人前) 262 kcal
第一パン コーヒー(1人前) 110 kcal
  1371 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2011/05/25 13:06
腹コン参加頑張ってねぇ~~^^
ワシもう・・五十三次でお腹一杯・・(@@;
 ボンド88 2011/05/25 15:10
みたおさん
はい、最初は頑張ってますが、すぐに息切れすると思います。
みたおさんも、おなかすかせて頑張りましょう♪
紅紫☆ 2011/05/25 13:14
100回できた!!という日記が、懐かしいぃぃぃぃぃ~。笑。
 ボンド88 2011/05/25 15:12
紅紫☆さん
そんな時期もありましたね(笑)
でも、今回調べてみると回数よりも内容だと書いてありました
ちょっと内容の充実に力を入れて見たいと思います。
コミュ 2011/05/25 15:03
正しい姿勢が大事ですよね。
回数よりもどれだけ筋肉に効かせるかだと
三輪車さんに教わりました。
 ボンド88 2011/05/25 15:16
コミュさん
そうなんです。
今やっている腕立てもプッシュアップバーなしですが、それを使うことを前提にしてやっている腕立て伏せです。ようやくそれにだいぶ慣れてきたのですが、今回調べるとより負荷のきつい方法が書いてあり、これは試す価値ありとやってみたのですが本当にきついです。でも、それだけ効果ありと期待しています♪
どりり 2011/05/25 16:35
全く同意見です~。
腹はもちろんですが、胸も気になるんですよね~。見栄え的には。
両方バランスよく鍛えたいですよね~。
 ボンド88 2011/05/25 18:31
どりりさん
意見が合いますねーーー(^_^)
胸は大きく、腹は小さくと行きたいものですね。
ともに頑張りましょう\(^_^)/
杏宏ママ 2011/05/25 16:58
ついでに身長が伸びてくれると良いんですけど~
 ボンド88 2011/05/25 18:32
杏宏ママさん
私は先日の検診で身長が0.5ミリ減っていました(><;)
ちびおかん 2011/05/25 17:10
自慢じゃありませんが、腕立て伏せ・・・出来ません。(泣)
膝をついてやる方法なら 何とか。

おかげさまで、たるんたるんの腕に仕上がっておりまする。(^^;
 ボンド88 2011/05/25 18:34
ちびおかんさん
いわゆる「振袖」状態・・・??
「留め袖」目指して頑張りましょう♪
ハナユビ 2011/05/25 22:21
腕立てって、本来すっげ~バランスの良いトレーニングなんだよね。
腕と肩、胸、背中、脇、体幹を一気に行けるからね。
この方法だと、プロティン飲んだら、すぐ効果が出る気がするよん☆
うん
 ボンド88 2011/05/26 12:30
ハナユビさん
私は住んでいるのが田舎なのでジムもなく、さりとてトレーニング道具もなく、なので勢い道具要らずのトレーニングメニューになります。このメニューで、腹割を目指したいと思います。
プロテインはドラッグストアーで見てこよう♪(さすがにドラッグストアーはあります^_^;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする