10円 さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月10日(日)
62.4kg 29.5% |
< 毛穴が痛いぞー
| 62.2kg ... >
|
リンパ腺の腫れは相変わらずだが 膿みが出だしてからは 痛みも和らいできた。
朝一で 大家さんの無人露店野菜売り場に 買い物に行くと 大家さんの奥さんとばったり出会う。 奥さんから取れ取れのトマトを6個頂いた。 わーーい万歳♪ すかさず、買おうと手にしていたトマトは陳列棚に戻し きゅうりと 小松菜と とうもろこしを 買ってきた。 今日のお会計は〆て400円。
2~3日に1回の割合で野菜を買いに行くが これが旨いのなんのって。 きちんと野菜の味がするのだ。 娘がスーパーで買った野菜はまずいと言うので 大抵は大家さん自作の野菜を分けてもらっている。 月にして5~6千円分くらい。
私が 大家さんの大切な可愛いお孫さん二人のピアノの先生のせいか 随分と得しているような・・・・
大家さんも娘が大家さん策の野菜のファンと よくご存知なので 顔を合わせることがあれば 大家さん自家製の漬物もらったりとか なんやかんや 頂いてるちゃっかり物です。 あっはは~~
お昼は 近所のケンタッキーのドラブスルーに買いに行ったが ドラブスルーは長蛇の列、仕方なく 普通に駐車場に入り 徒歩で 店内へ。
今日は何かお祭りでもあるの?と思うくらいの混雑。 休日のお昼下がりにこの行列は珍しいなぁと思いつつ チキンを買った後、 ケンタの近くの食品スーパーでノラにゃんのソメのごはんと を買って帰ってきた。
どっちも 車で二分かからんお店だけど 歩くには 暑くて 坂道だからキツイからね~
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|