lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
11年12月30日(金)
Special Drink |
< 年末謝恩感謝祭
| Keep Runn... >
|
|
昨日はお腹のお祭り騒ぎが落ち着いたと思ったら、夕食後に急激な眠気そして倦怠感。 これは完璧な脱水症状のようで。マラソンでも起きたことないのに。 人生初・WCダッシュ数本でこの症状が発生した。 実際にスポーツ中でなかったのが不幸中の幸いで良い経験になった。
夜は9時過ぎからおとなしくお布団でフテ寝(-_-)zzz 枕元に自作の経口補水液を作り置きしておいて酒の変わりにチビチビ飲みながら。
★経口補水液 今回は水500mlと食塩ティースプーン半分弱のみで 本当の割合は水1リットルに対し、ブドウ糖 20g、塩化ナトリウム(食塩)3.5g、 炭酸水素ナトリウム(重曹)2.5g、塩化カリウム1.5g
こんな時スポドリはあんまり良くないらしいね。あまりにも糖分が多くて胃腸の負担になるとか。
小さい頃はTV【八時だよ!全員集合】を見終わったら、寝なさいよ!と言われてたけれど・・・ 言いつけを守ってみたけれど今はそんなに早く眠れる訳もなく・・・ 10時過ぎにモソモソ起きて熱を計ってみたら7.5℃。あら。風邪だったのね。
扁桃腺が弱い私はこれまで年に一回は腫れて高熱をだすタイプだったけど 歩き出して・走りだしてからのこの2年は歯痛以外一切病気とは無縁だったのに。 咳・鼻・喉へのダメージは一切なかったので気が付かなかったけどこんな症状もあるんだねぇ。
風邪薬を飲んで、ぐっすり寝たら今日は随分マシ。仕事にも行けるかな? ただ、食事を取るのがちょっと 怖||´・д・)コワィョォ・゚・ 朝は食べきれなかった夕食の残りを少し食べて。 昼はホットオレンジレモネードを作って飲んだら、あー幸せ~☆彡これ美味しい♪ 病んで、健康の大切さと食べ物のありがたさを改めて実感。
☆☆☆一杯分のレシピ☆☆☆ 1.みかん大一個 2.レモン半分 3.はちみつティースプーン一杯 4. お湯30cc程度 みかんの外皮を向いてジューサーにぽん。レモンは皮を切って中身をぽん。 絞り器で絞っても良いかと。で、はちみつ入れて、お湯注いで完了♪
配合量は違えど、これって市民ランナーでありながら東京マラソンで1位になった 川内選手のスペシャルドリンクでもあるみたい。
来年はトライアスロンも出る予定だし、ウルトラにも出てみたいので 今後、マイスペシャルドリンクを研究してみようかな。
2時頃にやっと食欲が出てきた感じ。 経口補水液に塩しか入れず飲んでたので、だんだん甘みが欲しくなってきたから以下のおやつのようなメニューで。 ★シナモンシュガートースト ★ほうれん草とかぼちゃのバター×バルサミコ酢ソテー ★先日のお山でゲットした干し ★もう一杯ホットオレンジレモネード
▼▼▼ 全部食べて・・・みたけど・・・・やっぱ少し胃が痛いな。。。 年末の買い出しにもいかないといけない。 バイト行けるんだろうか。。。
▼▼▼ Special Drinkを二杯飲んだからか、体調は随分回復。 それでもバイトは2時間で早退させて貰った。 これで明日はもっと身動きが取れるようになると良いなぁ。 せめて、年越しにはビールが飲めますように♪
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|