炭水化物ばっかり【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>炭水化物ばっかり
12年06月08日(金)

炭水化物ばっかり

< とあるトレーナーの...  | 記録のみ >
今週から、毎週金曜日の夕方に社内で、自由参加の簡易パーティがひらかれることになった。
コミュニケーションタイムです。
会議室の机にずらっと食い物が!買い出しに行ったメンバーの手違いで酒はなし...。
寿司とか丼とか、なぜかご飯物が大半...。


...食べ過ぎました。


なんか昨夜から炭水化物ばっかり食ってるような気が...。
昨夜はそーめん(余りのごはんも)。今朝も昨日の残りのそーめん。
お昼はおにぎり(焼き魚とかゆでたまごとかサラダとかささみ缶とかも食べたけど)。
で、さっきの会議室のご飯物。
帰ったら夕飯。



さあ、どうやって消費しようか...。
今日は追い込むつもりじゃなかったけど、明日は雨でテニスもなさそうだし、
夜はがっつり追い込みますか!



それにしても暑くなったね。
練馬では30度超えたらしい。大手町でも28度近くまで上がったらしい。
いい季節が近づいてきたなあ♪
通勤時に汗がポタポタ滴り落ちるくらいの暑さがちょうどいいや。
しかし...明日ひょっとすると関東も梅雨入りか?
気温もあんまり上がらなさそうだし、ちっちっちだね(^^;





【今日のトレーニング】
・エアロバイク PROG6(L01) 20分 11.6Km
・自転車通勤 21Km
・ブルガリアンスクワット 左右とも10Kg10回x3セット
・腕伸ばしスクワット 20回x3セット
・バックランジ 左右とも10回x3セット
・デッドリフト 17.5Kg+17.5Kg10回x5セット
・アブダクション 左右とも15回x3セット
・カーフレイズ 左右とも30回x3セット
・クロスオーバークランチ 左右とも20回x3セット
・念入りなストレッチ OK
・睡眠時間5時間以上確保 NG
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
52.29kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
61.17kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
9.81%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
52.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1518kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61.3kg
体重(kg) のグラフ
コメント
うみのおとこ 2012/06/08 18:58
昼から雨降りになっちゃいましたー
梅雨ですかねー
 どりり 2012/06/10 08:50
土曜日、関東も梅雨入り発表されましたね。ずーっと雨降ってましたよ。
でも...今日はかなり天気いいです♪
杏宏ママ 2012/06/08 20:49
僕も最近食べすぎで、やばい~~~~^^;

暑いはずの社内は極寒でした・・・
 どりり 2012/06/10 08:52
そんなに冷房効いてるの~!?
仕事場は汗が滴り落ちるほど暑くても困るけど、
あんまり寒すぎても困るねえ...。
体冷えすぎて体調崩さないように工夫しないとね。
きこたん 2012/06/09 01:01
夜から降ってきたねー^^;
雨音はよく寝れる・・・今日は夜勤入りだから気合入れて寝ますーーーー♪
 どりり 2012/06/10 08:55
そうそう!
雨音のような雑音はいい睡眠を誘うということがあるらしいですよ。
確かに、寝るときの雨音はなんとなく落ち着きます♪
三輪昌志 2012/06/09 01:37
炭水化物…、最近の勉強課題ですわぁ~~(^_^;)。
 どりり 2012/06/10 08:57
1週間に1日くらいはがっつり食べ過ぎてもいいですよね。
ただ、これが2日、3日とあると他の日の努力を水の泡にしそう...(^^;
気をつけよっと。
美桜 2012/06/09 09:05
朝、昼はがっつり食べたけど夜はコンニャクで済ませました~
食べ過ぎたときと追い込むときはお勧めかも~
 どりり 2012/06/10 09:01
食事のバランスって難しいねー。
鍛えた後はちゃんと栄養とらないといけないし、
とはいってもなんでもいいからガツガツいってもいいわけじゃないしね~。
ゆっぴぃ 2012/06/09 22:32
なんか、最近私のやる気が再始動し始めましたーー!!
みんなに触発されたか(笑)みなぎってます!!
なんの報告だよ!?っていうね(笑)
 どりり 2012/06/10 09:03
そしてそのやる気はみんなに伝染していき、また自分のところにも戻ってくるー。
そうしてやる気が増幅していくのだーーっ!(^^)
ゆっぴぃさん、ファイトです!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする