若葉が青々としている写真です。 ・・・すごいですな。結構世話が大変じゃ・・・
年に一回剪定するだけで、後はほったらかしです・・・
雨が降ると、木や、緑が生き生きしますよね^^ 職場の窓から見える木々も、少し紅葉がはじまりました。
台風の潮風で葉っぱは殆ど枯れたのですが その後、新芽が出て来て写真の如くになりました。 子孫を残すためなのか、生命力が強いと感じました~
台風は厄介でしょうが、雨は程よく降ってくれないと困りますな〜。 休日に雨が降ると間食が増えて、デブります〜。 オイラだけかもしんないけど〜(笑) うん
台風が近づくと被害防止のため準備を しなければならないので面倒です・・・ ここの処、雨が降らずに乾ききっておりましたので 恵みの雨でしたが、降った後は寒くなって来ました~ >休日に雨が降ると間食が増えて、デブります〜。 私も退職後、暇で間食が増えてます~
今まで台風の影響も無かったんですか? こちらもそういえば、殆ど降ってなかったかも・・ 今日は降りそうですが・・
今年は、結構な台風が接近しましたが 大した被害はありませんでした。
見事なで紅葉すねぇ~ 日光は、そろそろ黄色く成り始めた見たいですよ。
祖父が昭和30年代の初めに植えたそうですので 50年以上経ちますね~ こちらでは、滅多に紅葉はしないですね。
こちらは…夕方になって☂になりました。
雨は午前中で止みました~
こっちも雨が少なく、雨降らないかな~って言ってたところに雨!! 良かったです!!
最近の天候は、極端過ぎて 降らないと全然降らなくて 降り出したら半端じゃない 困ったもんです。