audreyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年01月29日(火)
☆わがやの体罰問題!☆ |
< ☆リレーマラソン準...
| ☆今朝はすっきり!... >
|
|
昨年末ぐらいから『だらだら生活』から脱出命令が出されている娘・・・
年末に体調を崩し、そこからまただらだら、、、 そしてお正月があってのんびり、、、 試験が終わりいよいよ学校に通う必要がなくなり底辺へ、、、
とは言え楽しいバンド活動はバリバリしている。
学校は違うが娘の友達は制作活動やバイトなどで忙しく 寝る間も惜しんでいる状況なのに、4月に新学期が 始まったとききっとビックリするほど周りから 置いてきぼりになっていると感じるのは私だけでしょうか?
という事で今週からは本気で生活改善命令を出しました。 まず、昨日は何が何でも起す! ベットの上で起き上がってもボーっとしている娘に 『早く起きなさい!』と言ったら 『起きてるよ!』とかんしゃくを起しだした。 それは起きているとは言わないでしょ!と追い打ちを かけると大声を出して暴れた、、、
次の瞬間、しずかが消えた。。。 どこを探してもいない。。。
ケージの中か? テーブルの下か? ピアノの下か?
よくよく探すと、普段は『進入禁止』のキッチンを通り越し その先の脱衣所で小さくなっていました。。。 かわいそうに(涙)ごめんねしずか、びっくりしたね。
そしてまた、娘が私に怒られるわけです。。。
こんなことで朝からパワーを使うのはもったいないと 思う私です。 今日からは『体罰』を導入しました! 7時半(本当は7時には起きて欲しいが)になっても起きなかったら 腕立て伏せ100回!
これなら自分のためにもなるしいいでしょ?
早速、今朝は起きなかったわけです(汗) そして腕立て伏せ、、、やろうとしたができなくて泣き出す娘。。。
仕方がないので得意(?)の腹筋に変更しました。 何度かやっているうちになぜかピアノの足に頭をしこたまぶつけたらしい。
そして泣き出す娘。。。
寝ぼけてるんでしょうね(汗) もう、捨ててきました。。。
明日はどうなることやら、、、
写真1:組合員さんお手製たくあん これ、めっちゃおいしいんですよ。 『簡単だから自分で作りな!』とレシピを貰ったが やっぱり作ってきてくれたのね☆
ありがとー☆
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- なんだか『体罰』と言う言葉にとても反響があるようです。 私も体罰はよくないと思っています。 今、あちこちでニュースになっている運動部の体罰は もってのほかだと思います。 さらにそこから『死』に至らしめるわけですから、、、
ただ、わがやの『体罰』は体を目覚めさせるための手段であって
腕がパンパンになるほど腕立てをして、途中でやめたら怒鳴られるとか、 腹筋を途中で休んだらプラス10回とか、 そんなことではなくて、それはラジオ体操でもいいのです。
今日はたまたま頭をぶつけて偉い目にあったようですが 私が叩いたわけではありません(汗)
娘は予定があれば起きてくる子なので予定がなくても 7時には起きようよ! と言うことなのです。
お騒がせしました。 また、ご意見、お待ちしています。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|