yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
13年11月26日(火)
1126 退所 回復食10日目。 |
< 1125 回復食...
| 1127 奈良観... >
|
|
【朝ごはん】 全粥、キャベツ味噌汁、茹で玉子、海苔佃煮 【昼ごはん】 全粥、高野豆腐とインゲン煮〆め、ミカン缶詰め 【間食】たこ焼き、コーヒー 【晩ごはん】 お好み焼き(イカ貝柱玉)、ヨーグルト
【今日の感想】
長かった断食療養所生活も、本日で終了。 一食ごとに量を減らす予備断食が二日。 水だけの本断食が九日。 そしてまた、一食ごとに濃度と量を増やしてゆく回復食が十日。 長かった様な、あっという間だった様な、、、。
当初の目的、更年期障害の改善に関していえば、 ここに入所して以来、症状はひとつも出ていない。 スゴイよ。 びっくりだよ。 アレルギー体質に関しては、 大先生曰く、(杉花粉症は)もう治っている(らしい)。
もうひとつ驚いたのが、椎間板ヘルニアが治ったこと。 例え腰痛がなかったとしても、脚の後ろ側を走る神経が、 いつもどこかしら痛かったり、痺れたりしていたのに、 腰も痛くなければ、神経の痛み、痺れが全くなくなった。 コレは凄いどころの話じゃないよ。 他にも、左足だけにあった真菌や、カンジタ菌も死滅しているらしい。
あ、あと頭痛。 予備断食二日目にキョーレツなのがドーンときたけれど、 それ以来、全くない。 二三日にいっぺん、鎮痛剤のお世話になっていたのに、嘘みたい。 昨日の夜、久しぶりにチョツト痛くなったけれど、 我慢できないレベルじゃないし、 何よりも自分自身でその痛みの理由が解ったから、 鎮痛剤を飲んでも解決にならないって、よーくわかっていて、 そっちを解決しなきゃ、、、って、思えた。 う~~~ン、凄い。
ま、精神面においては、まだ発達途上なので、 何とも言えませんが、 身体面におきましては、この様に大きな変化があった次第です。
さぁて、帰る前に部屋のお掃除するかな。 先生への挨拶は、昨日のうちにキチッと済ませたけど、 賄いのおばちゃんへは、これからだ。 泣いちゃうよ。 アハハハ。
、、、ということで、 下界に降りて参りました。 まぁ、なんて暖かいんでしょうか。 とりあえずホテルに荷物をほりこんで、 なんばグランド花月へGOだわ。
あ~~~、笑った、笑った(^○^) 大笑いした。
そして夜ご飯は、先生オススメのお好み焼きを食べるわよ~~~♪
イイのか?
---手元の日記より---
0700 静座 0720 朝食 1000 掃除 掃除機、雑巾掛け 1100 昼食 1130 対処 1300 ホテル荷物預け ビックカメラへ汪老の万歩計を買いに行く 1430 なんばグランド花月 1730 ホテルチェックイン 買い物Azi○土産 2000 千房 2100 ローソン 翌朝食買って帰宅
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|