圏央道効果【まちゃハイボールさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まちゃハイボールさんのトップページ>記録ノートを見る>圏央道効果
14年07月05日(土)

圏央道効果

< 糖質と体重  | ハワイアンフラダン... >
朝から鎌倉で稽古。
開通なった圏央道を利用してまずは海老名まで。しばらく一般道を使って寒川から圏央道(新湘南バイパス)で藤沢。
そこから一般道で鎌倉を目指す。やはりこのあたりの一般道は狭く入り組んでいるので流れは悪い。
結局、1時間40分ほどで到着。
帰りは、時間が遅い事もあって、横横道路から保土ヶ谷バイパス。東名横浜から東名に乗って海老名ジャンクションで圏央道というルート。
なんと、帰り道初めての1時間切り!

【記録グラフ】
炭水化物摂取量
174.7g
炭水化物摂取量(g) のグラフ
体脂肪量
15.1kg
体脂肪量(kg) のグラフ
食事の記録
2522kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ファミリーマート ファミチキ(1人前) 275 kcal
12時
オリジン弁当 精進弁当(1人前) 547 kcal
18時
刺身(1人前) 156 kcal
つみれ(1人前) 33.9 kcal
キリン ノンアルコールビール(2人前) 112 kcal
19時
ごぼう(1人前) 19.5 kcal
21時
ローソン サラダ(1人前) 84 kcal
ローストビーフ(0.3人前) 166 kcal
松岡水産 スモークサーモン(1人前) 72 kcal
ひじきの白和え(1人前) 107 kcal
22時
糖質制限ドットコム 糖質制限ワイン(0.5人前) 274 kcal
アサヒビール スタイルフリー(1人前) 84 kcal
なとり バタピー(1人前) 592 kcal
  2522 kcal
食事レポートを見る
コメント
yukatroll 2014/07/07 00:05
こんばんは。
以前はどうしていたのですか?
鑓水、橋本?あたりから横浜町田まで、ひたすら下道走って…って感じですかな?
実家が町田なので、懐かしい地名ばかりでした。

知らない間に“サービスエリア”で有名な海老名が“ジャンクション”でも活躍して、
月日は百代の過客にして、思えば遠くへ来たもんだ…
な、気分です。
フフフフ。


 まちゃハイボール 2014/07/07 13:11
yukatrollさん、コメントありがとうございました。

16号は渋滞が読めないので極力使わないようにしていました。
朝は、一旦中央道で高井戸まで出て、環八を南下、第三京浜〜横浜新道〜横横道路
というルートが多かったです。

いやはや、東名高速ー中央道ー関越道が環状線で結ばれるなんていう時代がくるとは想像もできませんでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする