1017 便所を詰まらせる【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>1017 便所を詰まらせる
14年10月17日(金)

1017 便所を詰まらせる

< 1016 近所をち...  | 1018 今日もイ... >
1017 便所を詰まらせる 画像1 1017 便所を詰まらせる 画像2
【朝ごはん】 煮しめ残り
【昼ごはん】 “petit george cafe”ジョージハンバーガープレート、野菜サラダ、モカコーヒー
【間食】 ミルクウーロンティ、揚げおかき
【晩ごはん】 そば(長ネギ、玉子、揚げ玉、ワカメ)
【夜食】

【今日の感想】










昨夜、寝る前の便所掃除。
右手首にデカデカと湿布を貼っていたもんだから、
ノズル掃除や便器の内側掃除の時に、いつもみたいに素手を使えなくて、
夫に代わってやってもらった。
したらば、便所タワシの先っチョのスポンジを、みごと流してくれました。
あ~あ。
やっちゃったよ。
ニホンよりも細い下水管だから、注意して流していたんだけどね。
でも、スポンジじゃぁ、ニホンだろうが大陸だろうが詰まるわな。

本日は朝から、詰まりを取る業者待ちです。











朝になったら完全に詰まり詰まりな状態で、
早く修理の人が来てくれないと、大きい方をもよおしちゃったらタイヘンだよっ!
ってオロオロ ヽ(゚Д゚;;ヽ)ァタフタ(ノ;;゚Д゚)ノ してたんだけれど、
9時過ぎ、黒々としたスッポンを手にした小柄なおっちゃん登場。
スポスポスポ~~~で、すぐに開通。
あああああ、ヨカッタ。











という事で、
気分を変えるべく、チョイとオサレ~なカフェまでお散歩。
数年前通っていた学校の近所。
この国ではほとんどの学生が、学内の寮で生活をおくるため、
学校の周りには学生ニーズのいろんな店がある。
安い飯屋から果物屋、チョットした点心屋はそれこそ沢山。
チープな洋服屋、流行りの靴屋、お値段安目のネイルサロンまである。
留学生も多くいるので、近辺のお店の人々は外人慣れしていてハナシが楽。
そんな街にあるカフェ。
店内が明るくて、内装が安っこいなりに凝っていて居心地良し。
本を2冊とノートとペンケース、ちゃんと“老眼鏡”も持参で居座りに行く。

あああああ、シアワセ。

機械淹れのコーヒーはソコソコだけれど、バーガーもポテトもサラダもウマー♪
本も気分良く読めたし、ノートもとれた。
申し分なし。
食事して、本読んで長居して、
帰りには留学生だらけの激安ネイルサロンで手のジェルネイルもやってきた。
激安だけど、お姐さん上手だったし、満足、満足。

う~ん。
ステキな週の終わりだわ。





































【記録グラフ】
体重
57.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
audrey 2014/10/17 16:23
大変でしたね、、、トイレは大事です。

このバーガーヘルシーそうに(?)見えておいしそう☆

まぁ、ハンバーガーがヘルシーなわけはないけどね、、、
未だにニューヨークでおいしいバーガーを食べれなかったのが悔。。。
 yukatroll 2014/10/17 20:26
そうなの(>_<)
大変でした。
朝はお通じが来ちゃわない様に、それはそれは注意しましたコトよ。

ハンバーガーはポータベラマッシュルームのソテーとベーコン、チーズで美味しかったッス。
ヘルシー!間違いないっ!!
イヤ、間違い、間違い。
ニューヨークは、また行けると思えばステキじゃないですか。
わたしは英語がアレなもんで、チョイと二の足を踏んじゃいます。
へへへっ。


xAKIx 2014/10/17 18:54
トイレのつまりは大変でしたね(;^_^Aお疲れさまでした~(__;)

カフェにネイルサロン、居心地のいい場所があって幸せですね(о^∇^о)いいなぁ♪
 yukatroll 2014/10/17 20:29
はい。
未だ、流れはイマイチなのですが、
なんとかブツが流れて行ってくれていますので、OKとしました。
しばらくは水をガンガン、ザーザー流します。

カフェは思いの外、お高くなってしまい支払い時に焦ったのですが、
ネイルは学生街の為、もの凄くお安くてヨカッタです。
次回もココだな。
フフフ。


ぴぃずま 2014/10/17 20:25
昨日は部室清掃と靴みがき、ありがとう(^・^)
ニワトリの方は良かったんだけど、ウサギ小屋の方を忘れたねっ!
明日はちゃんとやっておくようにね!      うそ。

トイレ事件は大変だったけど、すぐにおっちゃんが来てくれて助かったね。
右手首のシップってもしかして、クリスマスにわかお針子による筋肉痛?
あちゃ~っ(>_<)

昨日のクイズ・・・瘦猪肉・・・なんだろう。
痩せた豚肉・・・・小さい豚肉ってことで子豚の肉?
それとも、病気で痩せた豚の肉・・・そりゃ、犯罪だろうがっ!
わから~んっ!  おせぇて~っ!
 yukatroll 2014/10/17 20:55
ヒ~~~っ、センパイっ!
すまみせん。
ついついサボっちまいました。
51歳で一番下っ端は、身体に堪えますなぁ。
明日から心を入れ替えて、ガバリますっ!!

手首は薩摩から帰って来る時に既に痛かったの。
原因不明。
お○○さんの呪いかもしれない。
もし、その時は陰陽師4649!
アハハハ、冗談が笑えねェっつうの。


お待たせしました。
ジャニーズ・クイズの答えです。
瘦猪肉。
痩せた豚肉…の推測まではあってます。
若干ニュアンスがズレるんだけれど、脂肪分が少ない、つまり赤身の豚肉をさします。
ロースの脂身なしとか、ヒレ肉ね。
ニホンでも良く食べる、青椒肉丝とかに使うね。
対して、肥猪肉。
これは反対に脂肪分の多いお肉。三枚肉。バラ肉のコト。
また、こっちは直接的に、良く肥えた豚をさすこともありますね。
豚肉は脂身やその外側の皮が美味しいと、
お肉自体の味も料理も断然美味しくなるので、美味しい肥猪肉は大人気ですよ。
特にこのあたりの名物料理、东坡肉(トンポウロウ)とかね。
URLが出なかったので消しましたわ。
どう?美味しそうでしょ。なのよ。

食べに来ますか?センパイッ。
ぴぃずま 2014/10/17 21:18
瘦猪肉と肥猪肉、なるほどね~・・・φ(.. )メモメモ
病気で痩せたブタの肉じゃなくて良かった・・・(^_^;)
ジャニー&メリー喜多川ふたりは姉弟クイズ、役に立つわ~。

そちらはやっぱり食事中は烏龍茶とか飲むの?
それとも実は烏龍茶は日本人向けで、本当の現地の人は違うものを飲んでるとか?
そちらの人は烏龍茶のおかげ(?)で、痩せてる人が多いって聞くけど、それは本当??

じゃ、これから、そちら行きのチケット買ってくるから、よろしくね!
って、パスポート切れてるんですけどぉ、私・・・ダメじゃん(>_<)

手首の原因はまさしくソレだね・・・ひぇ~って、笑えねぇ~子より
 yukatroll 2014/10/18 09:25
病気で死んだ豚も販売されて報道されたりしてるよ。
他にも作りバナシのUFOよりも、よっぽと゛も怖いハナシは山ほどあるのだ。
気が狂うからスグに忘れる様にしてるけどね。
ワッハッハ\(^o^)/

烏龍茶は福建省とか台湾で多く飲まれるんじゃないかな?
ココの人達はあんまり飲まないよ。
お茶については習いに行ったわけじゃないので、さしてくわしくはないけれど、
ココ、沿岸部の江南と呼ばれる一帯では、杭州名産の龍井茶という緑茶を好んで飲んでるな。
もちろん、お茶さんに行けば沢山の種類、ピンキリの値段の烏龍茶も売ってるけれど、
あまり地元民が買っている姿は見ないな。やっぱり緑茶、ロンジンが多い。
飯屋、レストランに行くとサービスで出されるのはロンジン。
高級なレストランだとお金を払ってお茶を飲むから、
飲料のメニューにはお茶が数種類のってるけど、そういう時は高級ロンジンを飲んでるよ。
お茶は地方によって全然好みが違うから、“一概にはくくれない”が正解かな。
雲南省の方はプーアール茶、新彊あたりは紅茶、チベットも紅茶ベース、みたいな感じ。

でもね。
お茶がフツーに飲まれる様になったのはココ最近だよ。
コレを言っちゃうと、またハナシが複雑になるんだけれど、
はじめてこの地に来た頃は“白湯”がでるのがあたりまえだった。
お茶は高級品だったんだ。
ほら、ここの国はイロイロと歴史があるじゃない文化大○命とか。
だから、ねっ。ニコニコォ(^^ゞ

で、プーアール茶や烏龍茶がアブラを流すというのも、それはそれで事実かもしれないけど、
こちらの人達も最近では、そんなお茶如きではどうにもならないくらいに油分糖分を摂取しているよ。
女の子もまだ10代20代なのに、お腹とか二の腕とかブヨんブヨんしてる。
ニホン人と違って足がスラッとカッコいいし、姿勢もイイから細く見えるんだけれど、
腹周りなんかは大変な事になってるよ。
おそらく、元刑事のオバちゃんが推理した、そっちが真実。
コンナン出ました~♪

手首に毎日貼ってるとかぶれるので、今日は軟膏塗ってますっ子より
浜ジョー 2014/10/17 22:00
お題と画像が?!《*≧∀≦》
 yukatroll 2014/10/18 09:29
浜ちゃん!ジョーちゃん!!
よくぞお気づきになられました。

ちょっと引いたけれど、あまりに馬鹿馬鹿しくステキなので、
このまんまにしとく。
オホホホホホホホ。

サスガ、目の付けどころがシンガポールだわ。
アハハハ。



ぴぃずま 2014/10/17 22:12
↑ 確かに、お題と画像が・・・改めて見て大爆笑!
浜ジョーさん、するどいっ!
マジでひぃひぃ笑っちゃったよ~≧▽≦
 yukatroll 2014/10/18 09:32
ホントだよね。
アチャ~~~って、あたしも苦笑したよ。

昨日の夜までは、イマイチだったけど、
今朝はガンガンのスイスイスーな流れなのだ。
便所を笑うものは、便所に泣くのだ。
わたしは昨日泣いたから、本日大笑い…あるのか?
????
アハハハハ。

ちびおかん 2014/10/18 06:06
似ていると言われたらお会いしたくなりますねー。^^
今月末、東京へ行くのできこさんに会えたら
根掘り葉掘り聞いてきます。(笑)

※「大きさが違う」ということは背が高いのでしょうか?
 うらやましい限りです。
 yukatroll 2014/10/18 09:38
そうなのですよ!おかんさんっ!!
きこちゃんに教えてもらってから、ずっと、ずっとお会いしたかったのですよ。
きっといつか、お会いできるチャンスがあることを夢に見ていますよ。
フフフフ。

そして…ご推測の通り、わたし無駄にデカイです。
無駄に。
フッフッフ( ̄ー ̄)






コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする