0507 コーラス練習【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>0507 コーラス練習
15年05月07日(木)

0507 コーラス練習

< 0506 何十年か...  | 0508 ストレッ... >
【朝ごはん】
【昼ごはん】 サンカフェランチ ベーコンとマッシュルームクリームスパゲティ、野菜サラダ、ミネストローネ、アイスコーヒー
【間食】 焼き菓子、経口補水液
【晩ごはん】 サラダ(新玉、キュウリ、レタス)、豚足フライ?、ざるそば
【夜食】

【今日の感想】










ひっさーしぶりのコーラス。
声、全然出ず。
おまえは(椿鬼)奴さんか?ってくらい、声カスレまくり。

行きは中間地点のサンカフェ経由で行ったからか、ノンビリなサイクリングを楽しめたけれど、
帰りはそこを一気に帰ってきたらヘトヘト。

明日もなんだか急に予定入れちゃったけど、
大丈夫かわたし。













【記録グラフ】
自転車
8km
自転車(km) のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ぴぃずま 2015/05/07 22:37
奴さんことnukatrollさん、こんばんは。

予定、楽しくこなしてきてくださいな。
ふふふ、あなたならできるわ( ̄ー ̄)ニヤリッ 
大陸を制覇してきてください。
 yukatroll 2015/05/08 17:36
むむむ~ん。
昨夜はホント、キツかったっけ。
今朝はだいぶ楽になっていたわ。

声が出ないのは、
日々の発声練習をサボっているからなのだ。
えへへへへ。
そろそろヤラナキャ。
節翁 2015/05/08 18:52
椿鬼奴??? サンカフェ???
意味不明の日本語に辟易!!!

でも、大丈夫!・・・ネットで調べるとすぐ解る。
椿鬼奴は人の名。
サンカフェは通りの名かと思ったが、”サンドイッチ・カフェ”の略語。

 yukatroll 2015/05/08 21:41
ありゃまっ!
翁を辟易とさせてしまい、誠に遺憾なり候。

では、ステキな日本語をば少し。。。
昨日のコーラスでは新曲、滝廉太郎『花』をパート分けと音取りをしてきました。
まずはどのパートを歌いたい?と聞かれ『アルト!』と即答。
日本人なら、歌えない人はいないので、
何かの機会に歌うチャンスがあった時に、
アルトが歌えたら、即興で誰とでもハモれるでしょ?
おほほほほほ(^.^)

一番の歌詞は言うまでもなく超のつく有名な詩なのですが、
改めて歌った2番、3番がとても美しかったので、
ココに記しますね。

  見ずやあけぼの露浴びて
  われにもの言ふ桜木を
  見ずや夕ぐれ手をのべて
  われさしまねく青柳を

  錦おりなす長堤に
  くるればのぼるおぼろ月
  げに一刻も千金の
  ながめを何にたとふべき

見ずやあけぼぉの~♪ とか、
われにもの云ふ~さぁくらぁぎぃを~♫ とか、
げに一刻も千金のぉ~♩ のトコロが、
コトノホカお気に入りなのだ~❤
フフフフ
節翁 2015/05/09 05:23
幼少期を中国大連に育ち、
李白、杜甫を愛し、フランス文学やロシア文学に親しんだ翁も、
”花”は、小学生の頃からの愛唱歌。
繊細優美な日本の詩情溢れる歌・・・大好きです。
 yukatroll 2015/05/09 14:34
そうそう!繊細優美!!
日本語って麗しい言葉ですよね。

“花”以外にも
メロディが綺麗な“浜辺の歌”
藤村の詩が美しくも切ない“椰子の実”を
合わせて一緒に歌うかどうか、検討中です。
上手に歌えたら翁にも聞いていただきますっ!
が、大陸は政府の方針でyoutubeが開けないんだよなぁ。。。
どうするか?
。。。
考え中。
待っててね。
節翁 2015/05/09 18:09
"浜辺の歌””椰子の実”ともに好きな歌です。
フィリピンの浜辺を散歩すると口を突いて出るのがこの歌です。

でも、”椰子の実”を作詞した藤村先生、
椰子の木をご覧になったことがなかったのでしょう。
詩の中に”決定的な間違い”があります。
どこでしょう?

名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ
故郷(ふるさと)の岸を 離れて
汝(なれ)はそも 波に幾月(いくつき)

旧(もと)の木は 生(お)いや茂れる
枝はなお 影をやなせる
海の陽の沈むを見れば
滾り落つ異郷の涙

”枝はなお影をやなせる”
枝のある椰子の木など絶対にありません。


 yukatroll 2015/05/17 21:42
翁、遅うなりました。
風蒼蒼の日記読みました。
そうね。
椰子は葉っぱでしたね。
フフフ(^.^)

あと、翁んち見ちゃった。
今日はネットの接続が不安定で、
なんといつも繋がらないgoogle mapiにもなぜか繋がってね。
アハハハハ。
翁のウチから、いつも日記に記されているリサール公園まで、
妄想で歩いちゃったよ。
フフフフフ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする