halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年12月20日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
昨夜0時45分就寝。0時前の就寝がなかなか実行できない。今朝の”音楽の泉”はバッハの曲「フーガ」。解説があって聴くと興味が湧く。曲を聴きながら起き、洗面し、着替え、朝食を採りながら聴き終えた。今朝は体操をしないせいか、体調が何時もと少し違う。怠くて眠い。日曜討論の”テロ対策”は迫力がない。 09:39 127/70<72> 09:40 135/70<71> 09:41 132/64<69> 10時20分から、全国高校女子駅伝が始まる。PCチェックでほとんど観ていない。宇藤木から歳暮を兼ねた牡蠣が届く。幸子から省司に電話で取りに来るよう伝えた。尾崎、勝田、当麻の三人にも分けると云う。省司は2時頃やって来た。頭髪が抜ける症状で治療中だという。体質的に難儀な病を持ったものだ。回復の兆しもあるらしい。良くなってくれることを祈りたい。とは云え眉毛は黒くたっぷりとある。羨ましいくらいだ。友香がクリスマスプレゼントをしてくれた。足を温める脛用のソックスを2本、幸子には首のキツネ毛に似たマフラーとを、省司がって来てくれた。今日は書類整理を始めたが、なかなか手ごわい。簡単に片付かない。4時頃省司が帰る。 夕食の牡蠣は大きく美味かった。風呂から出て友香に電話で礼を言う。彼女の正月休みは31日、一日の二日間。自分で要求したらしく、やるなと褒めておいた。智貴も機嫌よく通っているらしく、既に正社員になっている。ボーナスも出たらしい。 今夜は少し早目の就寝になるだろう。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|