狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年02月15日(月)
糖質制限第一人者の死去。これはショック。 |
< 娘の外泊が常態化・...
| 糖質制限に関してや... >
|
【朝ごはん】350 【昼ごはん】すきやのキムチ牛丼、味噌汁 【晩ごはん】巻き寿司、ニラもやし炒め、さばの味噌煮、ゆで卵2、チーズ6、350×4、赤ワイン 【今日の感想】テレビのワイドショーを見ていたら糖質制限の第一人者の桐谷?って人が死んだという話題が出ていた。死因は心不全らしいのだが、血糖値が200オーバーで異常に高いことや、血圧も180オーバー?とかなんとか・・・・。ちょっと信じがたい。もちろん、糖質制限を彼が本当に実践していたのかどうか。そして、心不全と血糖値や血圧の因果関係がどうなのか、私は素人なのでなんともいえないが、いずれにしても、「糖質制限食=危険」というイメージの報道がなされていることがとても心配だ。 私自身の、MEC食を理想として糖質制限にチャレンジしているのだから、心穏やかではない。 まあ、そういいつつも、炭水化物も適当に摂っているから、完璧な糖質制限実践者じゃないから、糖質制限が危険だとすれば、その危険からは遠ざかっているともいえ、なんというか、やはり 「バランス感覚」が大切かと思うのである。 まあ、いずれにせよ、糖質制限を推奨している医者や作家の方々は、反糖質制限支持者からの攻撃にさらされることは間違いない。 人類の真実はいかなるものなのか・・・・・・・私の興味も尽きない。 この報道がショックで、昼は基本食べないのだが、すきやのキムチ牛丼に貪りついたのであった。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|