狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年02月14日(日)
娘の外泊が常態化・・・・・ |
< 味千ラーメン
| 糖質制限第一人者の... >
|
【朝ごはん】350×2、500 【昼ごはん】350×2、缶ビール2 【晩ごはん】350×2、赤ワイン2、ビビンバ、トックスープ、カツオのたたき、ゆで卵2、チーズ6 【今日の感想】最近、娘の外泊あるいは朝帰りが多い。私は大学生の間くらい別にいいじゃん。と思う。私自身の大学時代を省みればまだまだましなほうだと思う。但し、男と女の違いはある程度は考慮せざるを得ないかもしれない。 妻は、夜中12時を越えるだけでも大激怒していたのだが、もうある時期からは娘と口すら利かなくなっている。 玄関の閂も、母が同居し始めてからしないようにはなったのだが・・・・。 娘にしてももしからしたら、私の母が同居しているから妻が怒りづらいとタカをくくっている可能性も否定はできない。 いずれにせよ、「悪いこと」をしなけりゃ、そして大学にしっかり行ってれば静観するのでいいのかなと思っている。 父としてしっかり娘をしかるべき。という一般論は承知しているものの、私の本心は、虚無主義にも近い。そして、自分のことは自分でしか責任が取れない。自己判断を重視する。 娘のことにしても、もう成人しているのだから、自分の行動には自分が責任をとるべきと思う。 軌道修正が必要と思われればアドバイスもするが、今の娘の行動にはさほどアドバイスもいらないと私は思っている。 もちろん 妻の価値判断はそれとは異なっているようだ。 まあ、様子を見てみよう。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|