halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年09月08日(木)
no title |
< no title
| no title >
|
8時起床。昨夜の遅寝はさすがに応えた。朝の体操は抜きたくないが、辛い。南口から現状のクーラーの取り付けのみなら4万円、新機種(自動クリーナーなし)なら16万円(工事、保証金込み)で、何れかを選んでは?との薦めの電話があった。現機種は重量16キロ、薦めの機種は8キロ。今回の事故を考えると重量が軽い方が魅力。幸子と相談し後者に決めることにした。電話をし(今日はピアノで)3時以降は不在だと伝えた。 眠い!ピアノ教室は休みたくないので、午後1時半から約1時間昼寝。午前中には大雨が降ったが、午後からは降りそうにない。今日も曲を決めていなかった。ソナチネを持って行ったが、面倒になり、「波濤を超えて」のコピーい1枚があったので、それを弾いた。帰りに樫根先生から、渡辺さんの病状と現在の状況を聴いた。平成記念病院に入院中。病状は脳溢血 で、医大付属で処置、現在平成病院に移っているとの事。帰って早速澳さんに電話。過去のことについては記憶に異常を感じないが、当面の状況を記憶できない症状とのこと。本人の今後の回復状況を判断し、対面に支障が無いようになれば、是非連絡を乞う旨伝えた。 夕方、南口が来訪。カタログと見積もり書を持参。土曜日の工事は10時頃と決めた。余計な出費になるがやむを得ず。 23:17 136/70<62> 23:18 135/70<63>=● 23:19 138/70<66>
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|