no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年09月20日(火)

no title

< no title  | no title >
8時前に目が覚める。今朝早くから、幸子が東側の雨戸を全て閉め、朝の光が入ってこない。台風は九州に最接近、四国に接近。兵庫、京都に早くから豪雨注意報が出た。和歌山は海岸地域で波浪に対する避難勧告が出た。兵庫、京都、和歌山、奈良の各地で、刻々と大雨に対する非難準備情報が出ている。奈良の台風の接近に伴う、大雨、雷、強風等正午から夕方にかけて及ぶと予報。現在、九州、四国は各地で豪雨に見舞われている。
10:25 127/65<67>
10:26 121/63<68>=●
10:27 121/65<73>
11時半現在、雨が降り続いているが、当地はまだ豪雨にまでは至っていない。
前場の株価は小幅にプラス推移。午後は大雨にはなったが間欠的で、風も台風にしては強風とまでは感じない。近くでは、御所方面の豪雨による土砂崩壊、濁流水の対する避難警報がTVで報じられた。携帯電話でも当地に対する避難警報が2,3度報じられた。携帯電話で初めて聞いた警報だった。
夕刻、食事直前に大橋さんの息子さんから電話。研造さんが今日富田林の病院から河内長野のサナトリウムに移ったとの知らせがあった。昨年から入院中であった富田林の診療所(名前は忘れた)で、8月初め急に症状が急変し、認知が衰えたので同市の病院(関連病院か?)へ入院。その後、認知症は進んでいるようだが、症状は安定してきた。入院からは、近くの診療所を探していたが、このほど車で10分程のところにある河内長野市内の療養所、「弘生会老寿サナトリウム」が空き、今日入所したので連絡してこられた。
話しの中で富永、前田両氏に前の療養所のことを聴いていたので両氏の名前を出すと未だ伝えてないとのこと。”其れなら”と承諾を求め、”お願いする”との了解を得た。早速、両氏に電話で伝えた。暫くは落ち着かないだろうから、お見舞いについては話していない。
その旨富永さんも遠慮した方が良いとのことで、両氏には同意してもらった。
終わって、ネット調査に依り、診療所の正式名、住所等を確認した。結果明らかになったので明日両氏に伝える。直ぐ分るだろうが。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする