halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
16年12月04日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
今朝から「ピロリ菌除菌」の薬3種の服用を開始。 主な薬:① タケキャブ錠20mg(一般名:ボノフラザン府マル酸塩20mg)・・・胃酸による食道炎の改善、胃酸の分泌に働く酸素の 作用を抑え、胃酸の分泌を抑制する ② クラリスオマイシン錠200mg=1錠 ③ クラリスロマイシン錠200「MEEK](一般名:クラリスロマイシン200m) 補足薬:④ ビオフェルミンR錠(一般名:耐性乳酸菌製剤錠)・・・・・・・・有害菌抑制と下痢等の改善、整腸作用 ⑤ マグミット錠500mg(一般名:酸化Mg錠500mg)・・・・・・・・過剰胃酸中和、便通改善、排便促進⑼カラ 9時から溝掃除。皆早くから出ている。5分前に泥揚げはほとんど終わっている。最終の仕上げを仰せつかるが結構残っている10分もすれば終わる。終わって増田、中江両氏と新車の立ち話。そこを竹内さんが子犬を連れて散歩。今日は子犬に声を掛けると、しっぽを振って走り寄手をなめてご主人の床に就いて行った。幸子の話では、吠え付かれるという。終わって、9時半から朝食。終わって、10時に上記の薬服用開始。掃除を開始。ゆっくり進め12時丁度に終わる。10分前に幸子は帰ってきた。記念の朱印を貰える日は、今日ではなく一週間先の日曜日で、今日は貰えなかったとがっかりして帰ってきた。彼女の間違い。来週は別の予定がある。奈良のこれまでに参った有名な寺、四か寺の一つ南円堂については「1300年ご朱印っを諦めたたという。 昼食は午後1時に。2時半頃からげっぷが始まりだした。痛みはないが、両が結構多い・・・4時過ぎにコーヒーとさつま芋を食べる。 それから急に眠くなり、ひと眠り。1時間程眠る。6時前現在、吐き気、ゲップはやや収まったが、すっきりしない。夕食後の状況がどうなるか気になる。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|