no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年12月15日(木)

no title

< no title  | no title >
09:49 161/80<71>
起床時の気分がスッキリしない。今朝も、昨日の朝と同じだ。体操の後の体調が維持されていくのだろうか。それとも、全く効果が無いのだろうか。
今朝は、電気メーターの交換に来る。掃除を全室やった後暫くして、作業員が来た。幸子が応じていたが、ブレ罰のーカーを落とすことなど何も知らないはず。応対を引き取ってブレーカーを、作業員の指示に従って操作した。植木が邪魔で覗いてくれと云う。そこへ幸子が横やりを入れてきたので、つい声を大きくした。工事は10数分で終わった。工事の間は幸子はものも言わず出掛けた。帰って来てから、大きな声で植木鉢やその台の置き場が違怒鳴り散らす。加えて、「どうして怒鳴り散らすのか?」と機嫌が悪い。以後、昼食中も、その後の台所から居間に来ようとせず、4時頃紅茶と菓子を盆に乗せて、黙って置いて台所へ帰って行った。
今日の一件があった後、植木鉢の置き直しと、浄化槽の送風ポンプの異音をチェックするなどして、腰が痛くなる。加えて両足の腿や筋肉の痛みで、
気分が悪くなってきていた。そこへ幸子の態度が加わって、ピアノ教室へ行く気がしなくなり、急遽樫根さんンへ欠席するメールを送った。昼食の時燭台の上には茶を入れたポットが用意されていたが、「今日は休む」と云うと「怒ったせいか?」と。身体がだるからだと言っておいたが、幸子の性格で気になるポイントが強烈にイメージ出来たからだが、それを口にすると治まらなくなると瞬間気付く。
昼食後は、身体が怠く、眠気もあって、省司が呉れた足の按摩機を付け、1時間程程、うとうとした。怠さは遠のいた。
早目に風呂に入り8時半頃にでた。加藤さんから電話があったという。掛け直すと年末の先生への礼金(千円)に賛成するかという。OKした。
書類整理が出来なかった。
今日夕方、山口県の安倍首相の郷里にある観光ホテルで、ロシアのプーチンと安倍総理が対面。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする