狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年01月18日(水)
密かに・・・・カフェレストマース 行こうかな? |
< N女史長期有休から...
| 明日の社内会議 >
|
【朝ごはん】350×3、餅2個 【昼ごはん】こんにゃく豚骨ラーメン99CAL 【晩ごはん】350×4、赤1、ミートソーススパ、焼鳥3本、ポテトゴボウサラダ 【今日の感想】ウォーキング途中(セブンスター~本社)の愛大医学部に隣接して「カフェレストマース」がある。テレビ番組でも取り上げられて、「食べログ」なんかでも、特にチキンカツが超巨大らしいのだ・・・・・。何だか無性に食べたくなった。 今日の昼に行ってみようと思う。 とりあえずスマホ撮影もしようかなと・・・・。 でも、あれだけ1日1食に固執していた私なのに、朝から餅を2個も食べるし・・・・リバウンドの恐怖が待ち受けているのではないだろうか? だが、晩御飯だけに気合を入れて作って食べている私に対して、妻は量が多すぎると言う非難を繰り返している。 そういうことからすれば、朝とか昼でとりあえず満足な食事をすれば、晩御飯はさほどの量を作らなくてもいいかなと思う。妻と娘と3人分の分量がなぜか4人前以上になってしまっているのだ。 これからは例えば1.5人前あるいは2人前のレベルで材料を準備する方がいいのではないだろうか??? とはいっても、昼食を外食とかコンビニ弁当とかほか弁とかにすると、食費控除の対象にしづらいので、結局私の小遣いの負担が大きくなるのでそれも困るし。かといって、職場の宅配弁当は350円(ヘルシーランチ)と安い上、月末の〆でこれはかろじて控除がきくのだが、注文とかキャンセルとか何だか面倒くさい。 どうしたもんだろうかな? でも、朝の時点で注文することもできるしなあ・・・・。 おっと、遂に1日1食の誓いを易々と破ってしまうのか??? そして、食費控除ができたとしても、結果的には我が家の全体の食費が膨らんでしまうのだ。たとえ晩御飯の材料を少なめに調達したとしても・・・・・。 それも困る・・・・・・・・。 だからはっぱり、「衝動的」で「こっそり」と外食を時々楽しむので良いのではないだろうか。 では、マースの顛末は明日報告することになるかも?????? 【結論】1000円は決して安くない。我が家の3人分の食費相当なのだ。無理。だが、いつか・・・・。 昼は買い置きしておいた「蒟蒻麺のとんこつラーメン 99kcal」を食べてしのいだ。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|