no title【taka.さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka.さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
17年01月23日(月)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1 no title 画像2 no title 画像3
いやぁ降りました。
朝はそうでもなかったのですが、大雪警報が出て昼間も降りっぱなし〜(´д`)

午後3時で帰っても良いとの総務通知により、速攻で駐車場に行ったら・・・
写真1の黒い車ですが30cmは積もってました。道路もノロノロ運転状態で1時間かかって帰宅。
カミさんも少し前に帰って来ていましたが、自宅前に車を停める事さえできず、まずはスコップで停める場所の確保から。
写真2はスコップが軽く突き刺さるくらい雪が深いという事です。

カミさんが車庫に置いている新車のミニが車庫で潰されそう〜と雪を降ろし始めた(写真3)
雪があるので車庫に置いていて、普段は写真2に少しだけ見えているプリウスで通勤してます。
でも結局下から出来るのはせいぜいこれくらい・・・
しょうがないからこの後バトンタッチして、脚立を持ち出して1時間くらい雪降ろしをしました。
8割くらいは降ろせたと思いますが、カミさんからは気が気じゃなくて今夜は眠れなかっただろうと感謝されました。








【記録グラフ】
休肝日
4回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
125mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
13
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
8339歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
28.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
69.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
じむのぺ 2017/01/23 21:46
雪国の光景ですね!こっちではまず見ない(◎_◎;)
雪かき・・・。先日職場でも話題になってたけど、やった事がないとその場の全員が言ってました。
今までも毎年こんな感じなんでしょうか?
 taka. 2017/01/23 22:14
一冬に1、2回なんですけどね。中途半端に雪国なので公共の雪かき隊の初動が遅れます。
車庫の雪降ろしは2回目かな?車庫ももう20年くらい経っているので強度が心配で・・・
カミさん曰く、新車は車両保険入ってるから潰れても直せるとは言ってましたが、ねぇ・・・
ああ、あの時やっておけば良かったと後悔するよりも多少無理してもやれることはやって置いた方が良いですからね!
団塊修ちゃん 2017/01/24 17:57
今日も降ってないですか?
大変ですね。

奥様のお姿初めて拝見。お若そう。
 taka. 2017/01/24 18:39
今日も降ってましたが夜半から回復に向かいそうです。
丹後にも新潟にも住んで居たことがあるのでこれ位は想定内ですね。
カミさんは学年では5つ下、気は若いですよ〜('ー') フフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする