no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
17年03月16日(木)

no title

< no title  | no title >
08:23 154/78<71>
15:02 148/79<82>
22:46 128/68<72>
ピロリ菌は基準値内に収まった事が、先週土曜日に米田Dr.に告げられた。それはそれなりに嬉しいが、薬の数は減っていない。
昨日、今日と胃がなんとなくもたれを感じる。夕食後からずっと感じる。苦しくはないが気になる。
今日はピアノの日。期が変わることからパーティーを含めていろんな事項が予定され、気分転換にはいいが、ピアノを日頃殆ど弾かなくなっているのは歳の所為か。いろんな事項が具体化する。
 ① パーティーのピアノ選曲「禁じられた遊び」の練習(譜面変更すべきか)。
 ② 渡辺さんに捧げる曲。聖歌:岡安ピアノ、三宅・中尾ハーモニカ。練習をしなければ・・・。
 ③ 樫根さんのピアノ伴奏で、「荒城の月」:樫根先生のピアノで中尾・三宅のハーモニカ合奏(②と同様渡辺さんの弔い。)
 ④ 来期からピアノ練習曲の選曲コピーを止めて、楽譜本使うことになった。コピー配布は著作権に反するからと。
今の「教室」のやり方は、市の管轄になる催しに当たり、教室は年1回の市主催教室は、市内在住の者が対象で、これに参加した者からなるOBに限られている。しかも、大和高田以外の市における同様の教室は、純粋の教室方式で、時間厳守、曲目指定の、正に「ピアノ教室」そのものらしい。そう聞くと樫根さんのOB教室は、硬くなく非常に楽しいものに思える。樫根さん独特のピアノ教室と云えるのだろう。



コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする