halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年10月07日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
11:58 117/70<80>=W・・・朝の測定せず。 20:49 123/68<83>=W
7時前起床。食事準備を仕上げる。幸子は雨が降らねば散歩は皆勤。昨夜就寝時セルシン服用をしたせいか、気分は良好。食事体操後、掃除に掛かる。 10時半に終了。終わって直ぐ墓参り。秋分の日に参っているから、何時もの月初めを今日にした。出る直前、当麻さんが又々野菜を持参。有難い! 今日は天気が良く墓参りも汗が出る。先に掃除を始めた幸子が、花が増えている。猛男が秋分の日に参って呉れたのではないかと言う。帰って早々猛男に電話で確認。幸子の思った通り、秋分の日に参ったと言う。前日に供花してあったからそれに加えたとの事。残念なのは、立ち寄ってくれない事だ。 午後4時半、松岡君から電話。機嫌伺いの電話。声は元気そうだ。しかし歳には勝てないと、互いの近況を話し合った。中島、岩下、両君の様子も伝え、同窓会の話も出ており、中島君が検討してくれている旨も伝えた。終わって、岩下君に電話したが不在。続けて中谷君にも機嫌伺の電話をする。 彼は不在との奥さんの言。序でに、ピアノのレッスン方法のポイントを聴く。答えは「弾き続ける事」と!・・・夕食前、中谷君から掛かって来た。町内の仲間と夕方の散歩を終えて帰って来たところだと言う。元気な声。散歩を続ける彼の体調は、且つての脳梗塞の手術を考えると、実に幸運だと思う。奇跡に近いが、彼の努力が功を奏しているに違い無い。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|