保険証とスマホの補償入れ替え【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>保険証とスマホの補償入れ替え
21年01月17日(日)

保険証とスマホの補償入れ替え

< イオンでマイナポイ...  | dアニメストアに加... >
朝、試しにマイナポータルに行ってみた。
登録前に、いくつかのダウンロードとインストールがあり、Cromeでもやれるというページのいくつかにチェック。
その後、マイナポータルに登録作業。
ここまでやったら、保険証の登録ができた。

食後、スマホ本体内のデータを昨日SDカードに入れていたうちの、画損部分をPCに移動させた。
そうすると、しばらくして新しいスマホが届いた。
さて、新しいスマホへのデータやアプリの移行作業だ。
旦那とともに、説明書を見ながら進める。
ドコモショップでSDカードにバックアップしてくれた分は、すぐに復元できた。
しかし、それ以外の、かつて自分でダウンロード・インストールしたアプリの復元が沢山あった。
結局、その後は食事時間以外の全てを費やして、風呂も入らずようやく夜遅くに、一応今まで使ってきたスマホを初期化して、返送用の袋に入れるところまでこぎつけた。
この返送が、届いてから10日以内にしないと、違約金が発生することになっている。
平日はこういう作業はとても無理なので、可能な限り休みの日に集中してやりたかったのだ。
流石に疲れた。
まだ、ダウンロードとインストールしかしてないアプリもあるし、連携がうまくいってないソフトもあるので、まあ形だけ移行したようなものだが仕方ない。
これからぼちぼち、整えていく。

【記録グラフ】
日の入
1645時間
日の入(時間) のグラフ
筋質点数
89点
筋質点数(点) のグラフ
降水確率
90%
降水確率(%) のグラフ
掃除片付け・プライベート事務
600分
掃除片付け・プライベート事務(分) のグラフ
歩数による消費カロリー
423kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
最高気温
2℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
466歩
歩数(歩) のグラフ
筋肉スコア
-2
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
53
体内年齢() のグラフ
Wii☆Fitでの運動の時間
30分
Wii☆Fitでの運動の時間(分) のグラフ
日の出
656時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
-2℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
寝た時間
2330時間
寝た時間(時間) のグラフ
気温
14℃
気温(℃) のグラフ
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体水分率
47.3%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
505時間
起きた時間(時間) のグラフ
踏み台昇降
30分
踏み台昇降(分) のグラフ
骨量
1.8kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
32.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
5.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.8
BMI() のグラフ
基礎代謝
998kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2021/01/18 07:12
こういう作業が面度で、ネットでスマホ交換ができません
失敗したらどうしようと、まず不安が先に来ます。
 Ayako_k 2021/01/18 17:41
>打ち水さん
 ドコモショップの店員さんは、移行作業は店員でもできるけれど、手数料として3300円加算発生します、と言っていました。
 逆に言えば、不安がある場合は3300円支払って、ご飯かお茶などに出かけて、出来た頃に取りに行くという方法もあります。
 ただし、やってくれるのはおそらくドコモのアプリと、すごく有名なアプリくらい(ツィッター、フェイスブック、インスタグラムあたり)くらいなので、自分の興味でインストールしたものは、やはり自分で作業することになると思います。
小雑把 2021/01/18 14:04
私も最近、ネットでスマホを買ったので、やっと落ち着きました。
 Ayako_k 2021/01/18 17:42
>小雑把さん
 移行作業は大変ですよね。
 お疲れさまでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする