241012 なんということよ【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>241012 なんということよ
24年10月12日(土)

241012 なんということよ

< 241011 熱発  | 241013 療養 >
起床時は大丈夫だった。

が、その後なぜか急変。
昼過ぎに悪寒。
歯の根が合わないくらいの悪寒。
ガチガチいいながら検温すれば
なんと39.2℃
コロナ感染した時でさえ、こんな高熱は出なかった。
あの時は喉の痛みと咳が酷い症状だったんだな。
9℃超えの高熱はいつ以来だろう。
いや、記憶にないよ。
8℃後半はコロナ以外にも風邪やフルの時にあった気がするが、
9℃超えは初めてかもしれない。

ということで近辺で現在診療中の発熱外来検索。
素晴らしいなインターネットは。
こういう時に本領発揮するな。
多少遠方ではあるが、
念のために早い時間から抑えで借りていたシェアーカーで連れて行ってもらう。





検査結果。
やはりcovidもfluもでなかった。
が、血液検査で
『細菌感染時に増えやすい』
という白血球の好中球が過分に出ていたとのこと。
『covidでもfluでもない何か別の細菌感染』
と診断。
点滴2本をしてもらい、抗生物質をもらって帰ってきた。

えらい目にあった。
が、助かった。
と云うか、助けてもらった。

クリニックの先生はまだ若い男性。
柔らかな物腰。
やさしくじっくり話を聞いてくれて親切丁寧。
最近はこういった若い方々が増えた気がする。
いや、気のせいじゃなく増えている。と断言。
教育の賜物か?
生来の気質か?       ← これだな
時代の恩寵?
これがウワサの地球のアセンションってやつ?
すごいな
と只々感心。
とにかくありがたし。


あ、そして夫。
助かった。
彼のおかげで
   助かったーーーっ!!
と久々に心から思った。

そうそう。
いつもはインターネット検索音痴で
とんでもない結果ばかりを引っ張ってくる彼が、
素晴らしいクリニックを探し当ててくれた。
すごいよ。
ヤレば出来るじゃん!
と云うのは言い過ぎ。
本当にありがとうございました。




























コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする