taka*さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年03月27日(木)
no title |
< no title
| no title >
|
|
母の台所はガスコンロで、ワタシは使い勝手が分からず、魚焼き器の所を触り、レバーが中途半端になった。 別口のバーナーで薬缶にお湯を沸かしていたら、ピーピーピーピーと音がして、数分間のうちにそれを4回ほど繰り返し。 母も何の音かなと首をかしげるも、音がすぐに止まるので出所が分からず。 ふとゴミ箱をどかしてみたら、そこに有ったのはガス警報器! 直ぐに状況が分かって事なきを得た(´▽`) ホッ
母曰く、ガス警報器のランプが白色なので夜中にまぶしく、赤色にしておいて欲しいと。 しかしネットで調べると、正常時には白色で、異常時に赤色になるタイプのモノ。その旨母に伝える。 だいたいゴミ箱で隠れていなけりゃ、ピーピー鳴ったときに赤色に変わっていて目立った筈!
余り気にも留めている風でもなく、入院中の兄が仮に戻って来ても機械音痴が二人では、余り期待できないだろうが・・・ これが老齢化社会というものだろう。
かく言うワタシも、ガスコンロのレバーが中途半端に戻らなかったのに、そのままにしたこと自体が老化した証拠(ー。ー)フゥ
昨日はお昼に人気の蕎麦店に行ったのだった。 写真だけ載せておこう。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|