健康管理は、食事の管理から。栄養バランスを見てみよう

東支那海さんのトップページ>記録ノート>食事レポート>栄養バランス

食事レポート

<< 前月 2011年1月 次月 >>

グラフ(2011年1月)

約95.2 kcalが過剰
摂取 2251.2 kcal
目安 1232 ~ 2156 kcal
適切です
摂取 230.7 g
目安 154 ~ 377 g
適切です
摂取 52.86 g
目安 40 ~ 108 g
約1080 mgが過剰
摂取 5016.97 mg
目安 600 ~ 3937 mg
適切です
摂取 43.79 g
目安 27.4 ~ 59.9 g
   
その他の栄養素も見る


日別データ(1月)
栄養データ切り替え:

日付 0時 ~ 5時 6時 ~ 11時 12時 ~ 17時 18時 ~ 23時 エネルギー
1月1日(土)   ぶり
濃口しょうゆ
みそしる
厚揚げ
えのき
ウコン
亜鉛

太巻き
煮しめ
厚揚げ
真昆布
さつまあげ
煮物

いわし田作り
日本酒
淡麗アルファ [カン] ...
たぬきうどん
かき
ぶり
濃口しょうゆ
なます
からあげ
2122 kcal
1月2日(日)   みそしる

からし明太子
あつ揚げ
卵焼き
大根とニンジンのなます
たくあん
ウコン

亜鉛
たまご麺(コク味噌)

かまぼこ
たくあん
さつまいも
ジャワカレープライム
バーモントカレー甘口
ご飯  1.5杯
ご飯 小
ぶり
濃口しょうゆ
キャベツ
マヨネーズ
大根とニンジンのなます
 さつまいも
2275.4 kcal
1月3日(月)   みそしる
あつ揚げ

からし明太子
キャベツ

なます
たくあん
くろだい
ブロッコリ
酢味噌
かに
カキフライ
トンカツソース
キャベツ
なます
かまぼこ
するめ
マヨネーズ
からし明太子
ながいも
濃口しょうゆ
ワイン(白)
ごはん
ぶり
濃口しょうゆ
ウコン

亜鉛
2599.6 kcal
1月4日(火)   みそ汁 小松菜
さけ
たくあん
キャベツ
ゴマドレッシング
ぜんざい

たくあん
濃口しょうゆ
ウコン
亜鉛

  ちゃんぽん
味噌
餃子
キャベツ
ゴマドレッシング
白菜(漬け物)
温州みかん
1981.1 kcal
1月5日(水)  
ピザマルゲリータショルダーベーコン
豆乳
ウコン

亜鉛
寿司(車えび)
まぐろ
たい
はまち
寿司 いくら
うに
数の子
ショウガ甘酢漬け
赤だし
めばる
プリッツ サラダ
牛丼(並)トン汁サラダセット
フレンチドレッシング
ショウガ甘酢漬け
七味唐辛子
2273.9 kcal
1月6日(木)   豆乳
ウコン

亜鉛
ローストビーフ
ポテトサラダ
寿司 いくら
瓶ビール(大)
あじ
清酒(本醸造)
1375 kcal
1月7日(金)   神州一味噌 春の七草がゆ...
あおさ みそ汁
かまぼこ
イワシみりん干し
ひじき煮物
プレーンオムレツ
ケチャップ
キャベツ
レタス
にんじん
ピーマン
たまねぎ
ブロッコリ
ノンオイル青じそ
絹ごし豆腐
白菜
ポン酢
かまぼこ
鯉の刺身
味噌汁

茶碗蒸し
ギンナン
ごはん
白菜(漬け物)
きゅうり(ぬか漬け)
タラの甘酢あんかけ

  焼き鳥 皮
焼き鳥 砂肝
サラダ
生ビール(中)
瓶ビール(大)
焼酎(乙類)
焼酎(乙類)
3361.6 kcal
1月8日(土)  
亜鉛
ランチパック ツナマヨネ...
スパイシーモスバーガー
黒胡椒チキン
グリーンサラダ
和風ドレッシング
ふかし芋
唐揚
くろだい
きびなご
酢味噌
豚汁
真昆布
たらこ
1999.3 kcal
1月9日(日)   みそ汁 小松菜
イワシみりん干し
昆布つくだ煮
のりの佃煮
奈良漬け
リンゴ
ちくわ
ごはん
イワシみりん干し
サブレ
リンゴ
きびなご
すみそ
奈良漬け
リンゴ
リンゴ
ふかし芋
2506.5 kcal
1月10日(月)   小松菜
里芋 
ぶりの照り焼き
ベーコン
ふかし芋
ベーコン

濃口しょう
清酒(本醸造)
瓶ビール(大)
焼酎(乙類)
2316.1 kcal
1月11日(火)   豆腐とワカメの味噌汁
白菜
長ネギ
奈良漬け
カツ丼
豆腐とワカメの味噌汁
たくあん

亜鉛
焼き鳥 皮
豚バラ
揚げ出し豆腐
豚キムチ
焼酎(乙類)
2744 kcal
1月12日(水)   豆腐とワカメの味噌汁
奈良漬け
ご飯 小
焼き鳥 砂肝
焼き鳥 皮
焼き鳥 ねぎま
豚ばら肉
もつ鍋
キャベツ
生ビール(中)
サバの塩焼き
大根おろし
濃口しょうゆ
焼酎(乙類)
ちゃんぽん麺
卵雑炊
ウコン
亜鉛

2245.9 kcal
1月13日(木)  
ピッツァサンド ウインナー&ピリ辛サルサルソース
豆乳
かしわめしおむすびセット
揚げせんべい
磯部せんべい
甘辛せんべい
氷砂糖
キムチ牛丼(肉1.5盛)サラダセット
フレンチドレッシング
イワシみりん干し
ウコン
亜鉛

2219.5 kcal
1月14日(金)   豆乳
大根と水菜の15品目サラダ
青じそノンオイル
ウコン
亜鉛

イワシみりん干し
カップヌードルカレーライ...
前菜
瓶ビール(大)
寿司(いか)
かっぱ巻き
まぐろ
和風サーロイン
ミニトマト
じゃがいも
清酒(吟醸)
焼酎(乙類)
2394.5 kcal
1月15日(土)  
目玉焼朝食
濃口しょうゆ
漬物
イワシみりん干し
野菜カレー(2辛)
コーンサラダ
ノンオイルドレッシング
イワシみりん干し
かりんとう
白菜
長ネギ
焼きとうふ
ポン酢
ぶり
豚バラ
ごはん
柿の種
2680.8 kcal
1月16日(日)   みそしる
もち おひとつパック
白菜
焼き豆腐
イカナゴ佃煮
アジ開き干し
ピノ 生キャラメル
ぜんざい
かりんとう
卵チャーハン
餃子
ウコン
亜鉛

1946.4 kcal
1月17日(月)   豆乳
トマトジュース
ウコン
亜鉛

おむすび2個入鮭・辛子明太子
スープはるさめ どっさり...
甘辛せんべい
揚げせんべい
海老フライ
さつまあげ
餃子
餃子
国産丸大豆豆腐 絹ごし
濃口しょうゆ
ごはん
たくあん
高菜(漬け物)
1959.6 kcal
1月18日(火)   豆乳
トマトジュース
ウコン
亜鉛

ミニ三色弁当
坦々スープ春雨
甘辛せんべい
牛丼とん汁サラダセット ...
フレンチドレッシング
1775.7 kcal
1月19日(水)   豆乳
トマトジュース
ウコン

亜鉛
四川風麻婆豆腐丼
カップヌードルライト
たい
あらかぶ
はまぐり
瓶ビール(大)
日本酒
角煮
ごはん
野菜スープ
たくあん
アサヒ スーパードライ ...
焼酎(乙類)
2501.2 kcal
1月20日(木)   大根と揚げのみそ汁
きんぴらゴボウ
たまご焼き 
昆布つくだ煮
たくあん
高菜(漬け物)
ウインナー
レタス
ブロッコリ
スイートコーン(缶詰)
青じそ
しゃけ
トルコライス
  えび
しゅうまい
いか
瓶ビール(大)
角煮
日本酒
焼酎(乙類)
焼酎(乙類)
2623.7 kcal
1月21日(金)   味噌汁
スクランブル
うるめいわし(干し)
梅干し
レタス
スイートコーン(缶詰)
和風ドレッシング
ウインナー
おかず
野菜カレー
ポテトサラダ
ノンオイルドレッシング
亜鉛
ウコン

2183.6 kcal
1月22日(土)   豆乳
ウコン
亜鉛

イワシみりん干し
たくあん
大根(福神漬け)
たくあん
たくあん
焼きおにぎり
はまち
濃口しょうゆ
瓶ビール(大)
豚ひきにく
鶏ひきにく
白菜
寄せ鍋
焼酎(乙類)
焼酎(乙類)
白菜(漬け物)
マヨネーズ
3245.5 kcal
1月23日(日)   豆腐とワカメの味噌汁
きゅうり
かいわれ大根
和風ドレッシング
キムチ
かまぼこ
鶏胸肉(皮つき)

生キャラメル
ごはん
わかめスープ
餃子
キャベツ
きゅうり
ごまドレッシング
みかん
白菜(漬け物)
濃口しょうゆ
ウコン

亜鉛
2051.7 kcal
1月24日(月)   豆乳
ミニカップヌードルカレー
ウコン
亜鉛

麦ごはん
山菜そば
コーンサラダ
1477 kcal
1月25日(火)   豆乳
ウコン
亜鉛

カップヌードルライト
くらげ
麻婆豆腐
八宝菜
キリンクラッシックラガー
清酒(吟醸)
焼酎(乙類)
ブランデー
ワイン(赤)
2635.2 kcal
1月26日(水)   デニッシュ チョコ [袋...
食パン
ウインナー
スクランブルエッグ
ケチャップ
マスタード
梅干し
レタス
スイートコーン(缶詰)
ショルダーベーコン
ミニトマト
ブロッコリ
オレンジジュース(50%...
トマトジュース
パイナップル
温州みかん
燃焼チゲスープ
とん汁
コールスローサラダ
紅ショウガ
ウコン
亜鉛

2670.6 kcal
1月27日(木)   豆乳
キャベツたっぷりソース焼きそば
麦ごはん
おでん(7種8品)
ソーキそば
鶏ガラだし
ウコン
亜鉛

1496 kcal
1月28日(金)   豆乳
ウコン
亜鉛

いなり
太巻き
麻婆豆腐
豚バラ
白菜
水菜
ごまだれ
タイの刺身
ぶり
濃口しょうゆ
Qoo とってもオレンジ...
たぬきうどん
鶏むね肉(皮付き)
ぶり
濃口しょうゆ
みかん
ピーナッツ
フライビーンズ 5粒
九十九島せんぺい
白がゆ
肉じゃが
ミックスサラダ
2037.6 kcal
1月29日(土)   豆乳
ウコン
亜鉛

ごはん
吸い物
ぶり
大根とニンジンのなます
日本酒
瓶ビール(大)
焼酎(乙類)
マカロニサラダ
ゆでたまご
焼き豚
生ビール(小)
2127.9 kcal
1月30日(日)   豆腐とワカメの味噌汁
キャベツ
梅干
たくあん
イタリアンドレッシング
ちゃんぽん
ごはん
たくあん
紅ショウガ
新潟こしひかり
肉うどん
ミックスサラダ
デコポン
イカ塩辛
ウコン
亜鉛

1959.7 kcal
1月31日(月)   豆乳
うこん
亜鉛

ソース焼きそば
紅ショウガ
角煮
卵チャーハン
餃子
餃子
2000.5 kcal


1月のレポート

アドバイス
カロリーを摂りすぎると、使い切れない余剰エネルギーが脂肪などに蓄積され、肥満の原因となります。カロリーを摂りすぎないように注意しましょう。
摂取量(平均) 2251.2 kcal
摂取目安(平均) 1232 ~ 2156 kcal

1月のまとめグラフ
月間のまとめグラフを見ることができます

<< 前月 2011年1月 次月 >>

マイ記録ノート
みんなの最新日記0
2025/7/19...  もも子の明日
愚痴  打ち水
27℃晴れ  muusan
5150日目-21...  たいパパ
潮騒静夜♪  ましゃもも
仕事 山笠 流れ舁...  きょろきょろ60D
 komokomo
庭の芝刈り  Sei
脱水症状  pushuca
7/18  つかっと
7時半…↑  みたお
20250718  rm-112
まあね  taka0723
紫蘇の葉  TK66
みんなの最新日記0
記録ノート検索
お知らせ  
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断 体験談
Q&A 辞典
ノート 脳トレ
はじめての方 利用規約
ヘルプ サイトマップ