片付け 二日目【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>片付け 二日目
08年06月30日(月)

片付け 二日目

< 梅サワードリンク ...  | 片付け 三日目 >
【朝ごはん】ミルクティー、ハニートースト

【昼ごはん】麻婆春雨、コロッケ、牛乳

【間食】牛乳、ポカリスエット、野菜ジュース

【晩ごはん】粥、玉子、セロリ葉のジャコ炒め、胡麻豆腐、酢漬け野菜(セロリ、キュウリ、生姜、ニンジン)

【夜食】ミルクティー

【今日の感想】
片付け 二日目
船便で持って帰ってきた夫の荷物を開ける。
本、マンガ、雑誌、PC周りのイロイロなど趣味のものが、かなり大きい段ボールに10個以上。
これも自分でやると云っていたので、そのまま置いていたが
…そのまま置いている。
箱が増えた?気がするが、減る気配はない。
こちらも断って、わたしが片付けることになった。
とりあえず全部箱から出し、段ボールをつぶした。

これで段ボールを運び出せば、床が見えるようになる。

午前…燃えないゴミの分別
午後…箱から荷物出し、箱つぶし
   出した物を、それぞれ分別。

 ◇ ◆ ◇

引越しの報告ハガキを見た友人が
うまいこと一日一人、電話してきてくれる。
ありがたい。

 ◆ ◇ ◆

天候も今ひとつだし、ちょっと不安だったので
コルセットを腰に巻いて作業した。
始める前にストレッチもちゃんとした。
それでも、やはり腰が痛くなった。

5時に作業を終了させ、近所の温泉に行く。
今日は月末だから、夫の帰りも遅いし、
夏至を過ぎたばかり、まだまだ日は長く7時半に出るまで明るい。
ゆっくりと温まると、爽やかないい気持。
極楽、極楽。
サスガに帰り道は真っ暗だったが、涼しい風をうけて自転車に乗るのは気持ちよかった。

簡単に取り付けられるLEDのライトが普及したせいか
無灯火の自転車が極端に減った。
これは素晴らしい。 



【記録グラフ】
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
体重
58.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
flo 2008/06/30 22:14
引越しの荷物の片付けは、腰を傷めますよね。

私も転勤のたびに、腰がかわいそうな状態でありました。
だから、思い出しました。

季節の変わり目ですから、本当に気をつけてくださいね。
はりそん705 2008/07/01 00:23
無理しないで下さいねー。(^_-)-☆
yukatroll 2008/07/01 08:59
pino9さん、おはようございます。
お気遣いありがとうございます。

腰、かわいそうですよね。
一回に運ぶ量は欲張らない様に気をつけているのですが、
まとめたゴミを捨てに行くときに重くてびっくりしたりします。

ゆるゆると参りますね。
yukatroll 2008/07/01 09:04
はりりん705さん、おはようございます。

はい、無理しないようにします。
ストレッチ、腰回し、マッサージ機、すり込むラブ、が気持ちいいです。
腰から尻のほっぺたが痛いのよぉ。

今日は軽い仕事をします。
アリガトウございます。
スイング14 2008/07/01 14:24
こんちは~~♪

腰が痛いのは、特に辛いね。。。
温泉までチャリで行けるなんていいね♪
あ、私もいけるわ。。。温まると楽になるよね。

ゆるゆると、やって下さいね(*^-^*)

longingly8 2008/07/01 22:21
私もLEDのライトを使ってます。
良いです。
yukatroll 2008/07/01 23:58
スイング14さん、こんばんは。

腰が痛いの。シクシクシク(泣いています。)
自転車で温泉に行けるの、イイでしょ。
姉さまも自転車で、ザブンといくのでしょうか。

帰りの道が気持ちいいのです。

そして、そして ゆるゆると参りますぅ。
ありがとうございます。

yukatroll 2008/07/02 00:06
longing8さん 
はじめまして、こんばんは。

LEDのライト、ほんとスグレ物ですね。
以前は、ライトをつけると途端に重くなるせいか、
ライトがあるにもかかわらず無灯火の自転車が多かった気がします。

わたしの自転車には前輪の車軸にダイナモがついているので
暗くなると自然に発光していましたが、
予備のためにLEDもつけました。
小さいハンドルがついていて、
一分間グルグルまわすと40分くらい点灯しています。
乾電池もいりません。

いいでしょ。
フフフ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする