yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年02月03日(火)
歯周病菌 巣鴨 |
< no title
| 虫歯治療 >
|
|
【朝ごはん】 牛乳、リンゴ、ミルクティー
【昼ごはん】 中華あんかけ焼きそば
【間食】 麦茶、煎餅、デンロク豆、カフェオレ
【晩ごはん】 こわ飯、塩鮭、キンピラゴボウ、澄まし汁(わかめ、三つ葉、板麩、椎茸)、塩大福
【夜食】
【今日の感想】
第一回目の歯ブラシ指導。 まずはオノレの口の中の歯垢を電子顕微鏡で見る。 糸状でピロリピロリと動いているのが歯周病菌。 ホコリみたいなのが元気よく動いているのが虫歯菌。 口の中に菌がいるのが見られるのは至極効果的だと思う。 歯と歯の間の磨き方 歯周ポケットの磨き方 を習う。 何しろ毎日の練習が技術の習得と言われる。 もっともだ。
◇ ◆ ◇
節分。 歯科受診の後、友人と巣鴨の節分に行く。 境内は老若善男善女…いや、老壮善男善女。 若い人はいない。 豆まきの前に歌謡ショーあり、 警視庁から『振り込め詐欺撲滅』のお知らせあり、 なんだかヌル~イ雰囲気でよかった。
豆まきの後、踏み潰された豆が、上質のきな粉の香ばしい匂いがして嬉しかった。 きな粉大好き。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|