歯周病菌 巣鴨【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>歯周病菌 巣鴨
09年02月03日(火)

歯周病菌 巣鴨

< no title  | 虫歯治療 >
歯周病菌 巣鴨 画像1
【朝ごはん】 牛乳、リンゴ、ミルクティー

【昼ごはん】 中華あんかけ焼きそば

【間食】 麦茶、煎餅、デンロク豆、カフェオレ

【晩ごはん】 こわ飯、塩鮭、キンピラゴボウ、澄まし汁(わかめ、三つ葉、板麩、椎茸)、塩大福

【夜食】

【今日の感想】

第一回目の歯ブラシ指導。
まずはオノレの口の中の歯垢を電子顕微鏡で見る。
糸状でピロリピロリと動いているのが歯周病菌。
ホコリみたいなのが元気よく動いているのが虫歯菌。
口の中に菌がいるのが見られるのは至極効果的だと思う。
 歯と歯の間の磨き方
 歯周ポケットの磨き方
を習う。
何しろ毎日の練習が技術の習得と言われる。
もっともだ。

    ◇    ◆    ◇

節分。
歯科受診の後、友人と巣鴨の節分に行く。
境内は老若善男善女…いや、老壮善男善女。
若い人はいない。
豆まきの前に歌謡ショーあり、
警視庁から『振り込め詐欺撲滅』のお知らせあり、
なんだかヌル~イ雰囲気でよかった。

豆まきの後、踏み潰された豆が、上質のきな粉の香ばしい匂いがして嬉しかった。
きな粉大好き。









【記録グラフ】
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体重
60.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
浜ジョー 2009/02/05 23:15
私も行きました! 歯医者の方^^;

磨き方指導されました。
電子顕微鏡はありませんでしたよ。
でも、これ見たら相当ショックかも!

今日も指導通りちゃんと磨きました!
いつまで続くかは?
 yukatroll 2009/02/06 10:49
おはようございます。

そういうものを見るだろうという心構えがあったので、それなりの衝撃でした。
気持ちのいいもんじゃぁ、ありませんがね。
フフフフ。
みがき方の指導も今のところ楽しいです。
歯科衛生士さんがやってくれると、スンゴク気持ちいいです。

いつまで続くかグラフにしますか。
それで、二人で競うの。
2人中1位とか、2位とか…どっちか。
意味ないな。
アハハハ。
でも、歯磨きのグラフありそう…
探してみよう。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする