老眼鏡で本を読む【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>老眼鏡で本を読む
09年08月27日(木)

老眼鏡で本を読む

< 膀胱炎完治  | 副都心 >
老眼鏡で本を読む 画像1 老眼鏡で本を読む 画像2
【朝ごはん】 ミルクティー、バナナ1/2
【昼ごはん】 明太フランス1/2、白和え残り、大根のツマ残り
【間食】 ポップコーン、チョコレート菓子
【晩ごはん】 カレーうどん、コールスロー、オクラ冷やっこ
【夜食】

【今日の感想】

実るほど頭を垂れる稲穂かな。

もうすぐ収穫。
楽しみ。

    ◇    ◆    ◇

老眼鏡が出来上がったので、眼科に持参してみてもらった。
手元の小さい文字がクッキリ見える。
嬉しいなぁ。

老眼鏡デビュー。





【記録グラフ】
自転車
3.5km
自転車(km) のグラフ
腹筋
10回
腹筋(回) のグラフ
体重
58.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
はりそん705 2009/08/27 18:35
千葉では、早稲が収穫されていますよ。(早)

メガネ出来上がって、良かったですね。\(^O^)/
 yukatroll 2009/08/27 18:58
こんばんは。

そう!新米の季節になりましたねぇ。
千葉のおコメ、美味しいから、
小さい頃から大好きですよ~♪

メガネ、嬉しいです。
少しずつ時間を増やして慣らします。
まだ、左右を見るとグワングワンします。
ゲルマニウム入りだそうです。
アハハハハ。
千尋 2009/08/27 19:13
イネ科のアレルギー(特にブタクサ)の長男。
この写真みただけで・・ハッハッハックショ~ン!! ですわ(^。^)きっと。
メガネ 早く慣れるといいですね☆
 yukatroll 2009/08/28 07:02
おはようございます。

ええええ?田んぼがダメでしたかぁ。
まぁ、まぁ、まぁ。
それは、それは。
ブタクサってイネ科なんですか。
ということは、芝生もダメなのね。
なかなか、大変な世の中になりましたね。

さて、メガネ。
嬉しいですが、あまりかけていません。
意味がありません。

だから、今日はベンキョーします。
メガネのために。
アハハハハ。
うそ。


flo 2009/08/29 03:15
私は、遠近両用ですが、これが、ピントがあわなくて・・・
けれど夕方は近眼のメガネより、景色が、はっきり見えます。
 yukatroll 2009/08/29 08:11
おはようございます。
pinoさんは03:15にはもう既に起床なさっていたのでしょうか…それとも?
フフフフ。

景色は…というか、手元だけにしか焦点が合っていないので、
あたりを見渡すとぼやけます。
そして、グワングワンゆれます。

わずらわしくて、なかなか慣れません。
アハハハ。
お宝の持ち腐れにしないようにしないとな。
flo 2009/08/29 09:01
必要なときに・・・というので良いようですよ。

やはり老眼もすすむらしいので、自分で見ようとする力をつける説
無理してかけないでいると、すすむ説
と、あって、本当はどちらなのか、よくわかりません。

夕飯の後、娘を待っているつもりが・・・夜寝しちゃいました~(`∀´)Ehehehe
 yukatroll 2009/08/29 09:10
わぁ♪入れ違いだ。
フフフフ。
早速かけて見ています。

今まで矯正メガネをかけたことがなかったので、慣れるまでが大変そうです。
サングラスとはぜ~んぜん違うやぁああああ。
でも、鏡にうつった自分が賢さ2割り増し。
これは大満足。
…元が少ないから、たいしたことないけれど。
アハハハハ。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする