便座の修理など【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>便座の修理など
10年11月15日(月)

便座の修理など

< ゴッホ展  | 冬支度 >
【朝ごはん】 ミルクティー、ニンジンジュース、りんご8/1
【昼ごはん】 にゅうめん(ブロッコリー、卵、揚げ玉)
【間食】 カフェオレ
【晩ごはん】 玉子粥、煮しめ(里芋、こんにゃく、ガンモドキ)、カレースープ
【夜食】

【今日の感想】

○ナソニック社製の温水洗浄便座。
購入一年目くらいから、便座の表面樹脂の内側から水泡の様なブツブツが出てきていた。
特に気にもなっていなかったんだけれど、
念のためネットで調べたら、それが原因でナントカに作用して故障につながる場合もある…とか。
まだ故障したわけじゃないけれど、サービスセンターに電話してみたら、すぐにサービスマンを手配してくれて、
便座交換してくれました。
ありがたい。

こういう時にいろんなケースを拾えるネットは、非常に便利かと思う。





【記録グラフ】
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体重
59.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2010/11/15 20:37
故障する前でよかったね~
便座使えないとか、困りすぎる><
 yukatroll 2010/11/16 15:26
こんにちは。
便座がなくて、空気便座ですか。
アハハハ。
まだこんなに洋式トイレが普及する前は、
なんか外のトイレで洋式…っていうのが気味悪くて、
空気便座していました。
高校生の頃…だったかな。
今はどこにでもベッタリ座っちゃうけどね。
こんなはずじゃない 2010/11/16 04:24
↑。爆笑!ほんと困りすぎる!

便座にブツブツ発生なんてなんか不気味ですよね~。
耐熱性樹脂を使ってないのが原因でしょうけど、肌に触れると体に悪そう。
変えてもらえてよかったですね。
 yukatroll 2010/11/16 16:40
便座に帯状疱疹でした。
全とっかえしてもらって、ひと安心です。

年末ぎりぎりに大掃除をするのがニガテで、11月中にひととおり落ち着かせようかとやっています。
イロイロと。
んで、今まで目をつぶっていたトコロを慌ててアレコレです。
来月は混みますものね。
どこもかしこも。
世界的なのかな?


ケロケロママ 2010/11/16 16:15
こんにちは!
同様な苦情があったのかもしれませんね~
交換してもらえてラッキーでしたね!
 yukatroll 2010/11/16 22:13
ママ、こんにちは!
イエス、ラッキーでした。

そうなのですよ、ネット上ではシッカリ見つけました。
そんでもって、電話対応もサービスマンもとても気持ちの良い対応をしてくれましたよ。
いろんな意味でいい時代かと思いました。
はりそん705 2010/11/16 16:30
この夏、エアコンが死んだ時、ネットで故障個所&対処方法を知って
救護策をいくつかやってみた。
が、やはり、コンプレッサーがダメで買い替えました。
ネットさまさま。
便利ですよね。ふふふふふふ。

我が家のトイレもウォシュレットのリモコンが死んでますが、
本体が動くのでそれで使ってます。
修理の出張費がバカ高い!!!
まぁ、人権費だから仕方がないのでしょうねぇー。
 yukatroll 2010/11/16 22:21
そう云えば、はりちゃんもここのところ家電では苦労が重なっていたわね。
そうなのよ。
ネットの情報はスゴイです。
価格c○mのレビューは製品購入に大いに役立ちますよね。

そう、そう。
出張費ね。
今回、何を考えてか、電気屋さんで延長保証までかけてたの。
たぶん、温水便座命だからだな。
アハハハ。
わたし痔主だから。
ワッハッハッハ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする