こら、待て~~ ε=ε=ε=┏( ̄ρ ̄Ξ ̄ρ ̄)┛キョロキョロ 【momo姐さん?】
(^ 0 ^;)======3 逃げろ~~
うちのボクも、じゃがいも食べないくせに フライドポテトは大好き♡ キッシュというとジョーちゃんだよね☆ 炊飯器キッシュヽ(^。^)ノ
ジャガイモ ?? あら、珍しいかも~。 (o^<^)o クスッ わぁ~、よく覚えてるね、尊敬 !!
キッシュを作るんですか?Σq|゚Д゚|p ワオォ 売ってるのしか知りませんでした。 ゚+。:.゚((★+´Д゚))σσお」お」お」ぉ」ぉ」ぉ」゚.:。+゚尊敬します。
(°▽°;) エッ!? 簡単ですよ~♪ 昨日は、ほうれん草とベーコン、トマトに...。 好きな具を入れて、作れます。 卵が期限内に使い切れない !! な~んてときに、オススメです。 (苦笑)
野菜食わすのに、工夫されてますね。。 うちの子は、ほうれん草は、ベーコン炒めの時だけ。。 神奈川県は、黒い粉が降ってるようだけど、momoちゃんちは、大丈夫ですか?
いいな~、ウチは、さらにそれほ卵で覆わないとダメですから。 (-.-”)凸 ウリィ 横浜は、大丈夫みたい。 湘南の海岸沿いだけだったようですよ~。 ありがと~♪
ほうれん草…一時期300円でしたが、今は100円になりましたよ~゚+。(*′∇`)。+゚ 年末なる前に買いだめして、茹でて小分けに冷凍作戦です☆
JAの市場があるので、美味しいお野菜が安く頂けますよ~♪ やっと、葉物が肉厚でしっかりになりましたね。 (*´ー`) フッ
+0.5kg うちの息子は緑のものは、胡麻和えにすれば、何でも食べる・・・
美味しいのにね、ゴマ和え。 お酢を少し入れます。 さっぱりして、旨いよ~♪ ( ̄¬ ̄*) 好物~♪
職場のお向かいのスーパーには『Mやのラー油と近い!』というポップが貼られた棚にラー油が並んでおります… 普通に美味しかったですよ~どこぞのラー油~笑
(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン! 氾濫しまくってるよね~。 このブーム、思ったより長い(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ。
我が家には、桃屋のラー油のイミテーションがあるぞぃ。 安売りでかみさんがかってきたんだけと、 麻婆豆腐にかけたら、気絶するほど美味かったよぃ☆ 本物は、もっと美味いんだろ〜な〜。 うん
ご飯に乗せてが流行ったけど、やっぱり、お料理に使った方が自然だよね。 ホンモノは、ペンギン食堂になるのかな。 ー ̄) ニヤッ
野菜は出せば食べるけど、出さなきゃ食べない。 果物もすぐ食べれる状態にしてあげないと食べない。 実家でみかんの皮むいてあげてたら義母がぎょっとしてました~
信じらんなぃ。。。 尽くしすぎです、紗羅ちゃん !! (爆)
この前はじめて食べるラー油なるものを食したんですよ~!! さくさくなんですね~なんか感動しました(☆ω☆) でも辛くなかったんですよ。。このラー油は辛いですかね?? 近くのスーパーで売ってたんですけど、悩んだ末やめちゃったもので(^_^;)
遙か昔に食べたので、忘れちゃいました~、お味。 (=^_^=) ヘヘヘ 激辛では無かった気がします。 今は、どこのが美味しいとか分からないくらい出回ってますよね。