ボンド88さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年01月19日(水)
シニア料金 |
< 昨日と同じ(^_^...
| 今日も寒い >
|
来月、家族で、泊まりでスキーに行く計画を立てております。 宿代、レンタルスキー、リフト、ガソリンもろもろで結構かかりそうです。 で、やっぱ下調べである程度かかる額を把握しておこうとネットで調べようとしました。 で、目的地のスキー場のリフト料金を調べていました。 そうするとこのように書いてあります。 おとな シニア こども 5000円 3800円 3500円
やっぱり5000円するか~、けっこうかかるなぁーと思いながらその料金表をみると、その下になにやら細かい字で書いてあります。 ・・・シニア料金は50才以上の方が対象です・・・
エッ(・_・;) じゃあ、私シニアじゃん・・・
最初シニアという字を見てもまったく関係ないと思っていました。 それが、まさか自分が当てはまっているとは・・・
微妙・・・(-_-;) 料金が安くなるのはとても嬉しいのですが、自分がシニアだったというのはちょっとショックでした。
若い頃よくスキーに行っていたころ、たまにおじさんおばさんを見かけて、あー元気な人もいるんだなぁーー と感心していたものですが、まさか自分が逆の立場になるとは・・・ まあ、それだけ年数がたったので仕方ないんですけどね(^_^)
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|