1192 ニッポン【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>1192 ニッポン
11年03月15日(火)

1192 ニッポン

< さぁ、一週間がはじ...  | 思わぬ局面で >
身体も疲れてきたのかな。
昨夜はグッスリと眠れた。


昨日は、掃除機をかけながら、部屋を掃除できる幸せをかみしめた。

洗濯機をまわしながら、清潔な衣類を身に着けることの幸せを感じた。

あたりまえのことが、こんなに幸せだったとは。

ありがたい。
ありがたい。

感謝、感謝。



ネットの情報にも感心した。
少しでも正確な情報を送ろうと、必死になっている。

人の性善説を思い出した。

いいなぁ。
ほのぼのするなぁ。


さて、さて、本日こそは停電になりそうだな。
ならなかったって文句云っている人、少し黙れないかな。
あ、でも、命にかかわっているのかもしれないね。
静観、静観。


あと、それから、
花粉症の目の痒み、泣くと治まります。
何故か。

今、rin2さんの貼ってくださった、『心に残るつぶやき』を読んで、大泣きしてきました。
はぁぁぁあ、サッパリ、サッパリ。

イイ国だなぁ、ニッポン。
マスマス、好きだァ♪




【毎日ちょっと頑張る行動目標】
◎ 日々の食生活の改善を目指します。
   毎朝の梅干し、食塩添加の野菜ジュース。
   ごはんをしっかり食べて、スナック・ケーキ関係の間食を減らす。
本日の取り組み … できたなかった ×






【記録グラフ】
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
食事の記録
1780kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.9kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
ミルクティー(1人前) 34.5 kcal
梅干し(1人前) --- kcal
パルシステム ニンジンジュース(1人前) 41.6 kcal
ゴーヤチャンプル(0.1人前) 27.6 kcal
リンゴ(0.2人前) 18.4 kcal
19時
明星 一平ちゃん 夜店の焼そば(1人前) 590 kcal
ampm お握り(1人前) 185 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
豚汁(1人前) 378 kcal
焼き鮭(0.4人前) 59 kcal
わかめ(1人前) 55 kcal
オリジン弁当 醤油(1人前) 3 kcal
本みりん(1人前) 14.5 kcal
ごま油(1人前) 36.8 kcal
納豆(0.5人前) 50 kcal
20時
コーヒーゼリー(1人前) 45 kcal
  1780 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/03/15 11:46
泣くと洗い流されるから?
って事は涙腺も洗浄しなきゃだってことだね(^_^;)
仕事中泣きたいこともしばしありますが
我慢しないで花粉対策の為に?泣いちゃおうかな…(笑)
 yukatroll 2011/03/15 20:46
うぉう、きこちゃん。
お仕事中に泣きたくなるなんて!!!
ヤツか?おバ○様?
あ…失礼。
間違った。
口が滑った。
ごめんね。

読む前は痒痒だっのに、読んで大泣きしたあとは、
サッパリ痒さがとれていたのよ。
サッパリと。
試してみてちょ。

はりそん705 2011/03/15 12:55
本当に。

皆でこの未曾有の大災害を乗り越えていかなくては。

生きることは、食べること。
自衛官や警察消防の皆さんも、自身が被災されている人も頑張ってくれている。

何かしら出来ることを見付けて、応援したいです。
 yukatroll 2011/03/15 20:56
はりちゃん、今日はゆっくり過ごせたかな。
昨日は通勤だけで、お疲れさまだったものね。

自衛官、警察官、消防士、救急士、衣料関係から役所関係…
それ以外の各種産業の方々。
皆さん自身が被災なさっているにもかかわらず、人のために一生懸命働いて…
本当に頭が下がりますよね。

何ができますかねぇ…わたしたち。
とりあえず、マナーを守って、笑顔をたやさない。
こんな時こそ、譲り合いですよね。

ホント、何ができるかな。


のほ 2011/03/15 13:50
こんにちはー。

秋田は地震で停電になったり物資不足だったりと不便だったけど、命にかかわるほどではなかったので被災したという意識はないです。

ワタシもワタシのまわりの人たちも、とりあえずは無事です^^

 yukatroll 2011/03/15 21:01
のほちゃ~~~ん。
安心したよぉ。
ヨカッタ、ヨカッタ。

そちらは寒いよね。
命にかかわるほどではない…といっても、燃料が足りないんじゃ死活問題だよね。
どうぞ、皆さんのお身体と心の安定をお祈りしています。

お互いに静かに乗り越えましょうね。
千尋 2011/03/15 19:44
本当に・・yukaさんの言うとおりだと思います。
当たり前のことが、こんなに幸せだったとは!!

スーパーは品薄状態ですが、あるもので凌いでいかないとね。
 yukatroll 2011/03/15 21:10
千尋さんちは、ご家族が多いから深刻ですよね。
一日も早く、西からの物資が届くことを祈っています。

それがね…
掃除機かけるのが面倒で嫌いだったの。
掃除機かけた後はサッパーリしていいんだけれど、
かけるまでがねぇ…腰が重くてねぇ…
それでもね…
昨日は掃除機かけながら、しみじみ思ったわよ
『自分ちをキレイに大事にしていた人も、津波に流されちゃったんだよなぁ…』って。
まるで、センチメンタルな女子高生?みたいだけれど、思ったんだ。

ありがたいを連呼しながら生活しています。
ご飯、食べられてありがたい。
入浴出来て、ありがたい。
自分のふとんでゆっくり休めて、ホント~~~ウにありがたい。
ってね。
mommomo 2011/03/15 23:12
気分、穏やかに過ごされた様子。

安心しました。

何だか、私は胃が踊っとります。 (苦笑)
 yukatroll 2011/03/16 07:10
momoさん、おはようございます。

アリガトウ♪
まさに天地の引っくり返る状況ですが、
そんな場面にかかわらず、ありがたいなぁ…と感じる数々の出来事に、
ココロ落ち着いております。

momoちゃんのマーロックスの記念写真(?)に少々心配しておりましたが、
ココロのビタミンで、均等を計っている様子にも感心しておりました。
お互い、デリケートなので、大事にしましょうね。
フフフフ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする