My first full marathon at Phuket Marathon 2011【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>My first full marathon at Phuket Marathon 2011
11年06月12日(日)

My first full marathon at Phuket Marathon 2011

< Pasta Par...  | Chilled o... >
My first full marathon at Phuket Marathon 2011 画像1 My first full marathon at Phuket Marathon 2011 画像2 My first full marathon at Phuket Marathon 2011 画像3
ほぼ眠れぬ夜を過ごした翌朝3時半に起床。
早朝にも関わらず、外気はムッとした熱気に包まれていた。

バタバタと準備する内にすでに受付時間の4時15分。。。やばい遅れる!
ホテルに頼んであった朝食boxをフロントでひったくて、会場までパンを頬張りながら小走りするだけで、もう大量の汗が噴き出す。

スタートは4時半。そのカウントダウン5分前になんとかスタートラインに立てた。
( ・_<)┏ パンッ!    ~・。゚・:,。☆゚
暑さのせいか、飛ばすランナーはさほどおらず、スタート時の混乱はない。

できるだけゆっくり走る。それでも私のペースは最初1k7分ちょい。予定よりチト早い。
5分も走れば汗が滝の様に流れ出し止まる事を知らず。
給水所は2km毎にあったので水に困る事はなかったが、毎回補給する事になった。

1時間10分程で10km地点に到着。暑さのせいで体力はすでにもうハーフを走ったかのように消耗してる。こりゃヤバい(・.・;)
暫くすると、トップランナーがもう折り返してきた。めちゃはえー!

この大会は蒸し暑さと山道との戦いだった。
ハーフ地点に辿りついた時に、私は最後まで走り切れるのか不安に・・・
ペースは大幅に遅れもはや予想タイムにゴール出来る気配もなく。

後ろから笛を吹きながら回りのランナーを励ます面白い外人に追い付かれた。
ピッピッピー「Hey! You go girl! You can do it!」ピッピッピー(笛の音)
ずーーーっと喋りながら走ってる。すげー体力。
「Pls, Give me your energy!/あなたの元気を頂戴!」と言って握手を交わす。
マレーシア出身、モハン。今年東京マラソンも参加、また初開催の大阪マラソンも出るらしい。
彼とはゴールまで追いついたり追いつかれたりして走り、とても面白かった。

一人になるとまた苦しさが蘇る。幸い、膝の痛みは何故だかあまりなかった。
できるだけマンウォッチングしたり景色を見ながら走って苦しさから気を散らす様に努める。
レースを楽しまないと勿体ない!そんな気分でw
景色は凄い見晴らしの良い山道だったり、みすぼらしい農村の脇を走ったり海辺を通ったり。
見慣れた風景だったけど、まさかこの中を、これまで超・不健康だったこの私が
この私が、このフルマラソンにこの土地で挑戦しながら走っているのかと思うと我ながら成長したなとちょっと感動したりしていた。
だって以前プーケットに居た頃は、やけになって呑んだくれてばかりだったから。。。

この大会は皆タイムを気にしていないみたいで、結構な人が気軽に立ち止まって写真を撮っていた。
私も林道の写真を撮影していたら後ろからタイ人が国旗をスーパーマン風のマントにして走ってきたので一緒に記念撮影<写真1左下>

しかしマラソンは35kmを過ぎた頃から戦いが始まるなんて、一体誰が決めたんだろう?
私はもうすでに十分戦った気分。その時点でまだ25km。

そしてまたモハンに追い付かれる。すでに私は時々、ちょっと歩いたりしてた。
「Hey!Japanese friend! keep running!」
なんだかんだまた喋りながら走ってたら、左前を歩いている男の子を彼が励まして一緒に走り出した。
どうやら日本人の様子。モハンの言うことがあまり解らないみたい。

「どこから来たんですか?」と話しかけてみる。
「えとえとfrom Japan Tokyo・・・」あ。やっぱり。
「ぷっ。私も日本だよー。それに私日本語で話しかけたんだけどー(笑)」

大学生一年生の望くん。お兄さんに無理やり引っ張られての初フル。練習期間はたったの3カ月。無謀にも体育館の上履きシューズで走っていた。
もう足がちぎれそうで吊りそうでたまらず歩いてたらしい。もう二度とフルマラソンは挑戦しないかもなんて言ってた。
「よっしゃ、じゃぁ一緒に走ろうよー。その方が絶対に楽だから。ゴールできたらマラソン好きになるかもよ?」と誘ってみる。
これでマラソンを嫌いになって欲しくなかったし、私もヘトヘトなのに加えてiPodの音楽に聞き飽きてきた所だったから
若いメイトができて丁度良かったのだ♪ うふふん。

30km時点から「後、10キロ!もうすぐゴール!」とまだまだ先にも関わらずカウントダウンしながら走った。
ゴール3km程手前から、沿道をチラホラ歩く人が「後少し!後少し!もうほぼゴールまで来てるよっ!」励ましてくれた。
田舎道だったから、それまでエイドステーション以外に応援者は少なかったので、これはかなり嬉しかった。

湖の横の遊歩道を抜けると、いよいよゴールが見えた!!!やったーーーーーーーーーーーーーー!!!
\(^o^)/ イベントのMCがマイクで私の名前を呼び、現地カメラマンが沢山待ち構えて写真を撮ってくれた。(もち後で購入する用です)
なんだかまるで、ヒーローになった気分。女だからヒロインなんだけど、でもヒーローって言葉がふさわしいw
両手をあげて笑顔でゴール!!! 首には完走した証のメダルを掛けて貰った♪ これが欲しかったのだ!
ゲットできて良かった。ほっ。
フルは泣いたり、おしっこちびる人がいたりするって聞いてたけど
私はただ、ただ「ああーーーー!やっと終わったーーーーーーーーー!」そんな感じ。
結果は、05:46:03 予想よりかなり遅いですが私的には完走できただけで十分満足♪

マラソンって一人で走る孤独なスポーツかと思いきや、とんでもないこれは皆様のお陰。
無事完走するまでお付き合い頂き、温かい応援をして下さって、皆様本当にありがとうございました。


【記録グラフ】
ジョギング
42.195km
ジョギング(km) のグラフ
   
コメント
ヘイポー 2011/06/16 17:50
 rin2さん こんにちは

無事完走!!おめでとうございますm(__)m

どうでした?誰が勝手に決めたか35Kmの壁(笑)

マラソンは・・・(自分も後々知ったのだが)冬のスポーツ!!

暑いとき(所)で走るもんじゃない~とは思ってました。

予想以上に暑さにやられてしまったようですね!!

rin2さんの~42.195Kmの向こうには何がありましたか?

マラソン・・・孤独なスポーツのようで辛い道のりを共にした
人にしかわからない一体感のあるスポーツだと思います。

だから続けてるのか~!?答えはまだ出ていない。

お疲れ様でしたm(__)m

                         ヘイポーより
 lalalarun 2011/06/17 00:42
フルの先に見えた物は・・・次は100kmマラソンかな・・・な~んて冗談です。
ヘイポーさんに出ていない答えが私に解る訳もなし(*_*;

そう言えば夏のオリンピックはマラソンなかったでしたっけ?
色々と貴重なアドバイスありがとうございました。

やぎひげ 2011/06/16 17:55
完走 やった~! いろいろと人生劇場があったようで。
やっぱ、フル?
 lalalarun 2011/06/17 00:43
生きてるだけで丸儲け~でっせ♪ あんさん。
なんのこっちゃ?w
三輪昌志 2011/06/16 19:11
無事完走・・・・おめでとう^^。
すごいね・・・、拍手しかできないよ・・。
すばらしい!!。
お疲れ様でした~~^^。
 lalalarun 2011/06/17 00:44
ありがとう~。誰でもこの素晴らしい経験ができるのですよぉ~。
ただ走り続ければイイのですから!
さぁご一緒に♪
ましゃもも 2011/06/16 21:11
おめでとう!&お疲れ様~♪
そうそう一人のスポーツじゃないよね!
周りのランナーと声をかけあわなくても
みんな同志^^だもんね。

ワタシも日曜日、お山で楽しんできますね~~^^
 lalalarun 2011/06/17 00:45
やっと、ましゃももさんや、ヘイポーさんの仲間入りができた感じです♪
お山楽しんで来て下さいねー!
JF 2011/06/16 23:18
うらやましい!
本当に完走おめでとうございます。
それにしても「Hey!Japanese friend! keep running!」
いい言葉ですね。keep running!私の心にも響きます(笑)
 lalalarun 2011/06/17 00:46
ありがとうございます♪
お互いに走り続けましょう。
コージロー 2011/06/17 00:15
         / ̄ ̄ ̄フ\           _        ノ^)
       // ̄フ /   \        .//\       ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./  (_(__)
   // ̄フ / ̄ ////////////          |   (_(__)
 /∠_/./ . /∠///∠///∠//       ∧ ∧ /)  (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` (((_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\    c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
コージロー 2011/06/17 00:26
読んでて楽しい文章でしたよ
 lalalarun 2011/06/17 00:48
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄) 
aband 2011/06/17 09:01
お疲れ様です、よかったね!
 lalalarun 2011/06/17 13:10
疲れたけど楽しかったですー♪
終わってからはリハビリにプールでまったりしてましたー。
YGT 2011/06/17 09:47
最初のフルにそこ選ぶってとこが大阪人やな(笑)。
・・ホメテマス。
おめでっとう。^^
 lalalarun 2011/06/17 13:11
そ・そう?
辛い後にはご褒美を一杯♪ それを安上がりにできるからここはーw
saruku 2011/06/17 10:36
臨場感あふれる日記でしたo(>∀<*)o
読んでいてすっかり楽しませていただきました。
完走おめでとうございます!
 lalalarun 2011/06/17 13:13
村上 春樹 風?(読んだ事ないけど(゜-゜)
ちょっと小説風に仕上げてみましたw
浜ジョー 2011/06/17 15:55
rinちゃん完走おめでとうー♪
rinちゃんらしいね~、走ってる最中にナンパ?(爆)

 lalalarun 2011/06/18 12:16
ひゃはーw
一人で走るにはあまりに過酷なレースだったので、ちょっと気の毒に思ったのさー。
そして存分に若いエナジーを吸い取り、私も元気を取り戻しました(*^^)v

なんちゃって。別に若者好きじゃないんだけどねー。。。
liberty 2011/06/18 11:13
おめでとー!
さすがですね。よく蒸し暑い中耐えた。 達成感ばりばりあるにちがいない。
Keep running 人生をあてはめちゃいます。 ゆっくりカラダをいやしてね。
 lalalarun 2011/06/18 12:18
うん。当日は体が筋肉痛バリバリだったけど、嬉しい疲労感と達成感だったかも。
翌日はもうそこそこ普通に動けましたよ♪
tomytomy 2011/06/18 11:57
完走おめでとう!42.195kmも走れるなんてスゲーぜ!

途中で若者のエネルギーを吸い取っての完走は大したもんだな。違うか。

ゆっくり体を休めてください。
必要だったらまた若者のエキスを吸い取ってね。違うか。
 lalalarun 2011/06/18 12:23
tomyさんも地道に練習してるみたいだから、すぐにフル行ける筈ですよ。

大会3日後からまた走り始めました。
公園がまるでフィットネスクラブみたいで、そこから英気を養っております。
何故だかここでもタイ人のおばちゃんと仲良くなって、一緒に遊んでます。
どりり 2011/06/20 14:28
完走おめでとうございます!!
読んでて、なんだかめっちゃ感動しました~!
モハンのキャラもいいですし、望くんもいいっすね~!!
えとえとfrom...のくだりは笑っちゃいました(^^;
上履きシューズでフルマラソン走るとは...その根性スゲー!!
そしてそして、やりきったrinさん、やっぱスゲーですよ!サイコーです!
走るのは自分かもしれませんが、いっしょに成し遂げたっていう気持ちが
すっごく伝わってきた日記でした。
ホントにホントにおめでとうございます~☆そしておつかれさまでした~!
ちびおかん 2011/06/20 23:32
完走おめでとう~♪
最後まで走りきることが出来てよかったね。(^^)
rinちゃん、すごいや。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする