どりりさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年09月16日(金)
ノーパン自転車? |
|
< ぷしゅぅぅぅぅぅぅ...
| いよいよ >
|
パンク直りました...というよりタイヤ全交換になりました(^^; しかもパンクしてない前輪も...。 まあパンクしてないとはいえ、もう溝なしタイヤみたいになってたし、 チューブも痛みまくっていたらしいので仕方ないですね。
ところで、ノーパン自転車ってご存知ですか? 昨日の「空から日本を見てみよう」という番組でも出てきましたが、 ノーパンク自転車のことです。今はパンクレス自転車っていうんですかね。 リペアムゲルというものを流し込んだタイヤを使っているものです。 リペアムゲルって、生卵を落としても割れずにくっついたかのようになる、アレです。 空気が入ってるわけじゃないので、釘なんかが刺さってもパンクすることがないという。
空気の代わりにゲルが充填されてるのだから重くはなるらしいですけどね。前後合わせて2Kg弱くらい? ただ、走行しちゃえばほとんどその重さは感じないという話です。漕ぎ出しとかは少し重たく感じるのかな。 でも常に空気入れたてのような乗り心地らしく、最近注目を集めているそうです。 普通の空気を入れるタイプの自転車のタイヤもリペアムゲルのタイヤにできるそうな。
これ、かなり興味持ちました。 所詮どり~む号はママチャリですし、すでに重たい...。 これにかばんやら弁当やら水筒やらをカゴに入れて乗ってるし、買い物して帰るときにはその分重量も増します。 ゲル分の重量が加算されたからといって、どり~む号にとっては誤差みたいなもんかもしれません(^^;
次に交換するような羽目になった時、どり~む号をノーパン自転車にしてみようかなあ...(^^;
今日はダルダル~。眠くてだるくてどうしようもないです...。 今すぐにでも布団で横になりたいくらい~...。 今週から妻や長女に合わせて、いつも以上に早く起きるようになったから まだ体が慣れていないのかな。 少し睡眠時間が減った気もするし、もう少し生活リズムを見直してみるかな。
さあ明日は待ちに待った腹コンオフ会です。 昨年は全員顔も名前も知らない人の集まりに初参加ということでドッキドキしました(^^; でも全然よそよそしい感じなんかなくって、本当に楽しい時間を過ごせました。 でも強いて言えば、せっかくのゴチのうまい料理、もっともっともっと食べておけばよかったかな、と(^^; 今回は食べます。がっつりいただきます。増量計画も全然すすんでないし...。 飲むのは....まわりの飲んべえの方に任せるとしよう(^^;; そしておもいっきり楽しみます♪ 明日参加される方々、よろしくお願いいたしますm(__)m
明日は午前中テニス、その後午後は整形外科でリハビリ、そして御徒町のテニスショップに寄ってから 池袋に行く予定です。ハードスケジュールだから、しっかり回復しておくか!(^^)
【今日のトレーニング】 ・エアロバイク PROG12 20分 11.4Km ・自転車通勤 22.2Km ・インクラインダンベルプレス 15Kg+15Kg10回x3セット ・ダンベルプレス 15Kg+15Kg10回、6回、12.5Kg+12.5Kg8回 ・ダンベルフライ 7.5Kg+7.5Kg10回x3セット ・ウエイトクランチ 5Kg20回x5セット ・レッグレイズ 20回x3セット ・ストレッチ ・AM0:30までに就寝 OK ・ちょっと頑張るスマイル OK
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|
ノーパンクですかー、残念┐('~`;)┌ もしいたら、事故しちゃいそうですね。 明日はワタシの分まではじけてきてくださいね