いよいよ明日から!【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>いよいよ明日から!
12年04月08日(日)

いよいよ明日から!

< 充実の一日♪  | 記録のみ >
いよいよ明日から! 画像1
今日はほんっっっっっとに天気いい日でしたねー。
ちょっと風がありましたが、雲もほとんどなくサイコーのテニス日和でした♪
会長の奥さんはちょっと花粉症でつらそうでしたが...。



午前は子供の部。
もう長いこと、長女に妙なクセがついちゃって、普通に打ってもスライスかかっちゃってたんですが、
会長が長女のクセを今のうちにとるべく目をかけ続けてくださったおかげで、
徐々によくなりつつあります。
今日の練習では私が見る限り、いつもよりもだいぶいい球になってきました。
あと少しだなあ。がんばれ長女よ!



午後は大人の部。
もうみっちりと練習して、ゲームもしてきました!
ああ、また明日は体中がきしむんだろうなあ(^^;
20代の若い子と打ち合うのは、球が速くて常に押され気味だしヘトヘトになるけど、
とても面白いです♪
なかなかあの球にはついていけないけど、
気持ちだけはもうしばらく張りあっていたいもんです(^^;



さて、明日はいよいよ長女、5年生の通常授業の始まりです。
新クラスの第一印象はよかったらしいです。
卒業までの2年間、いい思い出ができればいいね。
そしてとうとう次女も明日から年長さん!
幼稚園のイベントもあと1年かと思うとかなり寂しいものがありますが、
最後の1年思いっきり楽しく過ごして欲しいものです。





【今日のトレーニング】
・テニス(Tクラブジュニア) 3時間半
・テニス(Tクラブ) 4時間
・念入りなストレッチ OK
・睡眠時間5時間以上確保 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
51.64kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
60.64kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
10.17%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
51.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1480kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
60.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
三輪昌志 2012/04/09 00:57
みなさん…それぞれの新Startですね~~^^。
それぞれに楽しい事がありますように…。
もちろん、どりさんにも…、うん^^。
 どりり 2012/04/09 10:54
いっぱいいっぱい楽しんでいきましょう!
なんだか訳もなくわくわくしている自分がいます♪
杏宏ママ 2012/04/09 08:00
やっと通常ですわ~♪
 どりり 2012/04/09 10:55
この日をどれだけ待ったことかって感じの気持ちかな?(^^)
美桜 2012/04/09 09:23
それだけ鍛えてても20代とは違うんですか??
 どりり 2012/04/09 10:58
やっぱり、ずーっと学生時代もテニスやってきた若者と、
20年のブランクをあけてやっと1年半が過ぎたアラフォーとでは違いますよー(^^;
気持ちは若者にも負けてないつもりですけどねー(強気)
Tosshii55 2012/04/09 12:22
テニスですか。小生はバドミントンです。
天気の良い日のテニスは気持ちよさそうですね。駐車場から体育館に
行く途中にテニスコートが4面あって、老若男女それぞれにプレイされてます。
でもちょっと雨が降ると出来なくなるのが、イヤですよね。
バドは、体育館の中なので、寒かったり暑かったりは同じですが、一年中できる
ところは幸せです。
 どりり 2012/04/09 17:58
バドミントンも楽しいですよねー。
学生の頃、友人と遊びでやってたことがありますが、
遊びのつもりなのに段々白熱してきちゃって、最後は足はガクガク、
滝汗流して息は完全にあがっちゃってました(^^;;

私がやってるのはソフトテニスなんですが、
やはり天気の影響はとても大きいです。
昨日も風が強くて練習やりにくかったですし...。
でも意外と雨でもやるんですよ。特にソフトテニスは。
昨年の区の大会なんかは途中ゲリラ豪雨にあいましたが、結局最後まで試合は行われましたよ(^^;
コミュ 2012/04/09 15:29
5.6年生になると
見違えるほどりっぱになりますよ。
成長見るの楽しみですよね。
 どりり 2012/04/09 18:00
そうですねー。
4年生でもだいぶ成長した感じがしましたが、
5、6年生だと上級生という自覚も出てくるでしょうし、
よりしっかりしてくるでしょうね~。
世界平和 2012/04/09 15:51
子供の成長が見れるなんて、、、、
このこの幸せ者が~♪

 どりり 2012/04/09 18:02
当たり前のことかもしれませんが、
やっぱりシアワセなことでもありますよね~♪

まあもうちょっと時がゆっくり過ぎてほしい気もしなくはないですが..(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする