へ~( ̄0 ̄;)銀ブラってそう言う意味だったんね~知らんかった(笑) 本日夕方職場にてじい様…○○ブラでお風呂場に歩いて行きました 両手で前をかくして…意味不明です(爆)
コーヒーじゃなくてブラジルコーヒー、、、なんかうそ臭いですけど(笑)
娘さんが…自分の時間が多くなって来ると…、 少し淋しいですか? でも、お母さんも…自分の時間を持てるってことも…。
以前は娘に気をつかって中々外に出られませんでしたが 今は『行ってもいい?』と聞くと二つ返事です。 やっと解放され、休日が充実しすぎてますよ~(^^)v まだ、泊まりはさみしいみたいですが、、、
>銀座でブラジルコーヒーを飲む。と言うことらしいです。 知らなかった、、、 何でブラジル・コーヒー? でも仲いいですね。娘さんとお出かけ。
そうそうなんでブラジルコーヒー? モカじゃだめなんでしょうか? 私は母とよく出かけました。 そんな関係を築きたいと思っていましたが、どうやら築けたようです☆
銀ブラってそうなんですか!(◎_◎;) この前行ったとき、ただブラブラしたんですが、次回はブラジルコーヒーにしちゃおうかな
銀座をぶらぶらの方が楽しそうですよね。
ブラジルコーヒーと普通のコーヒーって何が違うんだろーか??豆?? 娘さんも親離れをし始めましたねー。寂しいな(ノ_σ)クスン
豆の違いだと思うけど、、、 私も子離れ(笑) いつか結婚して出て行っちゃうのかなぁ。。。それは寂しいかも。。。
以前新聞で読んだことがあったので、改めて検索してみました。 大正時代、堀口大学など慶応大学の学生たち(ちなみに堀口大学は人の名前、まぎらわしいけど…)が大学から銀座バウリスタというブラジルコーヒーを出すお店まで銀座通りを歩いて行ったことから来ているそうです。 本場のブラジル珈琲はね、ものすごく濃い粒粒入り珈琲にたっくさんの砂糖か練乳が入っているもので、飲むのがつらかった記憶がある。
さすがどっちさん!そんなに深い話があるんですね(^_-)