もう、大掃除なの?(笑) >大きいのが20枚と欄間20枚・・・ どんだけでかい家なんじゃ?@@; >一遍にやると、飽きがくるし 年取ると忍耐力が低下してるはず、、、、 おいら押入れの掃除をやった時、出したはいいが、しまうのに2日かかりました(汗)
11月になると娘が出産のため孫を連れて 里帰りするのでそれまでに済まそうと思ってます。 >どんだけでかい家なんじゃ?@@; 田舎の家は、縁側、廊下が全て障子なもので・・・ >年取ると忍耐力が低下してるはず、、、、 5日の予定でやります~
大きいのが20枚と欄間20枚・・ ひっやー、お寺か旅館のような広さですね、 のんびりやってくださいませー。
田舎では、普通の家です。 のんびりとやろうと思ってます~。
障子はりワタシもやろうかなー、今のうちにやるのもよいですね
今までが年が押し詰まってからしか出来なかったので 暇な現在は、早め早めにやろうかと思って・・・
大きいのが20枚と欄間20枚・・・ ・・・でかい御宅なんですな
田舎では、ごく普通の家ですよ~。
東さんの御宅広そうですもんね〜 なんか年末が近づいて来た気分です(^_^;)
今までが押し詰まってからしか準備が出来なかったので 時間が、余りある程時間があるので早め早めにと・・・・ 田舎では、ごく普通の家なんですが普通は使わない 座敷と次の間があり、使い勝手は悪いです。
超~不器な旦那さまと組んで張り替えにチャレンジしたことがありますが、 結局、私の仕事になってしまった過去があります。 (泣) もう少し簡単にならないでしょうかね~。。。
一枚一枚掃除機をかけて雑巾で拭き 糊を付けて張っていく作業は 本当に面倒くさいですね~
落ち着いたら、泊まりに行きたい~~~~♪
何時でもどうぞ^^
>大きいのが20枚と欄間20枚・・・ 大きいご自宅ですね~。 障子の張り替えって~結構大変ですよね。 ご無理をなさらずに~~~。
こちらでは、一般的な大きさの家ですが 色んな行事を自宅で済ませるので、座敷 次の間が付き物です。 >ご無理をなさらずに~~~。 ボチボチやってます~。
どんな、大きな家に住んでるの? みんなでオフ会しに行きましょうか?
ごく普通の家ですよ~ >みんなでオフ会しに行きましょうか? 何時でもお待ちしております^^
たくさんあるんですね~、 我が家には数枚しか使ってないですね~。
部屋は、壁ではなく障子か襖で 仕切られているため必然的に 多くなりますね~
あれは私も手伝いますが、意外と神経使うし疲れるんですよね。。 ちょっと気を抜くと波打っちゃうし!!
今は、一枚紙の障子になったので大分楽になりました~
わたしは、昨年、次男が結婚する際に 思い切って、業者さんに頼んじゃいました(≧▼≦) うちも、田舎だから、障子や畳がいっぱい・・・(>_<")
>うちも、田舎だから、障子や畳がいっぱい・・・ 田舎はどうしてもそうですよね~ 因みに、我が家は台所だけがフローリングで 後は全て日本間です・・・