障子の張り替え【東支那海さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>東支那海さんのトップページ>記録ノートを見る>障子の張り替え
12年10月25日(木)

障子の張り替え

< お呼ばれ  | 全国和牛能力共進会 >
昨日から障子の張り替えをしてます。
大きいのが20枚と欄間20枚・・・
一遍にやると、飽きがくるし
時間もタップリあるのでボチボチと・・

【記録グラフ】
万歩計
23584歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
1825kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
53.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
doll バナナ 1本(1.3人前) 112 kcal
紀文 豆乳(1人前) 114 kcal
10時
敷島製パン ピザパン(1人前) 195 kcal
紀文 豆乳(1人前) 114 kcal
12時
山菜おこわ(1人前) 334 kcal
みそしる(1人前) 35.9 kcal
西海食品 白菜(1人前) 3.4 kcal
エノキダケ(0.3人前) 5.6 kcal
いか(0.4人前) 27.2 kcal
ぶり(2人前) 51.4 kcal
濃口しょうゆ(0.8人前) 10.2 kcal
なすの揚げ浸し(0.3人前) 38.9 kcal
しゃけ(0.4人前) 44.2 kcal
18時
アサヒビール アサヒ スーパードライ [カン] 350ml(1人前) 147 kcal
ぶり(3人前) 77.1 kcal
濃口しょうゆ(1人前) 12.8 kcal
あらに(0.4人前) 41.1 kcal
丸美屋 麻婆豆腐 辛口(1人前) 62 kcal
絹ごし豆腐(0.3人前) 50.4 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
20時
紀文 豆乳(1人前) 114 kcal
  1825 kcal
食事レポートを見る
コメント
世界平和 2012/10/25 12:54
もう、大掃除なの?(笑)

>大きいのが20枚と欄間20枚・・・
どんだけでかい家なんじゃ?@@;

>一遍にやると、飽きがくるし
年取ると忍耐力が低下してるはず、、、、
おいら押入れの掃除をやった時、出したはいいが、しまうのに2日かかりました(汗)
 東支那海 2012/10/25 20:14
11月になると娘が出産のため孫を連れて
里帰りするのでそれまでに済まそうと思ってます。
>どんだけでかい家なんじゃ?@@;
田舎の家は、縁側、廊下が全て障子なもので・・・
>年取ると忍耐力が低下してるはず、、、、
5日の予定でやります~
けろけろりん 2012/10/25 13:04
大きいのが20枚と欄間20枚・・
ひっやー、お寺か旅館のような広さですね、
のんびりやってくださいませー。
 東支那海 2012/10/25 20:16
田舎では、普通の家です。
のんびりとやろうと思ってます~。
うみのおとこ 2012/10/25 15:38
障子はりワタシもやろうかなー、今のうちにやるのもよいですね
 東支那海 2012/10/25 20:19
今までが年が押し詰まってからしか出来なかったので
暇な現在は、早め早めにやろうかと思って・・・
マイペンライ! 2012/10/25 16:29
大きいのが20枚と欄間20枚・・・
 ・・・でかい御宅なんですな
 東支那海 2012/10/25 20:20
田舎では、ごく普通の家ですよ~。
ケロケロママ 2012/10/25 17:45
東さんの御宅広そうですもんね〜
なんか年末が近づいて来た気分です(^_^;)
 東支那海 2012/10/25 20:24
今までが押し詰まってからしか準備が出来なかったので
時間が、余りある程時間があるので早め早めにと・・・・

田舎では、ごく普通の家なんですが普通は使わない
座敷と次の間があり、使い勝手は悪いです。
mommomo 2012/10/25 21:27
超~不器な旦那さまと組んで張り替えにチャレンジしたことがありますが、
結局、私の仕事になってしまった過去があります。 (泣)

もう少し簡単にならないでしょうかね~。。。

 東支那海 2012/10/26 18:42
一枚一枚掃除機をかけて雑巾で拭き
糊を付けて張っていく作業は
本当に面倒くさいですね~
杏宏ママ 2012/10/25 21:51
落ち着いたら、泊まりに行きたい~~~~♪
 東支那海 2012/10/26 18:42
何時でもどうぞ^^
syunfamily 2012/10/25 22:11
>大きいのが20枚と欄間20枚・・・
大きいご自宅ですね~。
障子の張り替えって~結構大変ですよね。
ご無理をなさらずに~~~。
 東支那海 2012/10/26 18:46
こちらでは、一般的な大きさの家ですが
色んな行事を自宅で済ませるので、座敷
次の間が付き物です。
>ご無理をなさらずに~~~。
ボチボチやってます~。
かいけいぱぱ 2012/10/25 22:12
どんな、大きな家に住んでるの?
みんなでオフ会しに行きましょうか?
 東支那海 2012/10/26 18:48
ごく普通の家ですよ~
>みんなでオフ会しに行きましょうか?
何時でもお待ちしております^^
三輪昌志 2012/10/25 22:24
たくさんあるんですね~、
我が家には数枚しか使ってないですね~。
 東支那海 2012/10/26 18:50
部屋は、壁ではなく障子か襖で
仕切られているため必然的に
多くなりますね~
ゆっぴぃ 2012/10/26 08:39
あれは私も手伝いますが、意外と神経使うし疲れるんですよね。。
ちょっと気を抜くと波打っちゃうし!!
 東支那海 2012/10/26 18:52
今は、一枚紙の障子になったので大分楽になりました~
バービィーちゃん 2012/10/26 12:52
わたしは、昨年、次男が結婚する際に
思い切って、業者さんに頼んじゃいました(≧▼≦)
うちも、田舎だから、障子や畳がいっぱい・・・(>_<")
 東支那海 2012/10/26 18:55
>うちも、田舎だから、障子や畳がいっぱい・・・
田舎はどうしてもそうですよね~
因みに、我が家は台所だけがフローリングで
後は全て日本間です・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする