>今日は早朝から餅を搗きました~ 素敵、、、こういうの見ると、日本が恋しくなります。
田舎の方でも、買うのが手っ取り早いのか こういう風景はめっきり少なくなりました。
イイですねぇ〜(^_^) 子供の時以来、やってないです。 尽きたての、お餅は最高ですねぇ。
こちらでは、大晦日に近い親戚の仏壇に 鏡餅をお供えするので毎年恒例です。
今日は早朝から餅を搗きました~ ・・・へーかまど使うんだー風情がありますな
かまどの方が、一度に大量にもち米を蒸すことが出来ます。 最近は、薪は買わなくちゃなりませんが・・・
良いですね~、子供の頃、一度しか見たことがないいです。 来年もよろしくお願いします。
面倒ではありますが、毎年の恒例行事です~ こちらこそよろしくです。 来年は、上京出来たらなぁと思ってます。
縦長のは…何ですか?! 一昨年までは、家で、作っていたけど 昨年から、出来合いので、済ませています…。
かんころ餅と言いまして、こちらの特産です。 原料は、かんころ(さつまいもを輪切りにし、湯がいて適度に乾燥させたもの) 白餅・水飴・砂糖・胡麻・生姜で作ります。