離婚【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>離婚
13年09月05日(木)

離婚

< ちっ。。。  | THE ★ 和食 >
離婚 画像1

、、したんだって、最近。
ウチに遊びに来た紅一点の彼女のことです。


「カラオケ行くって、結局二日間も何してたん ?? 」
「〇〇んち、行ってた。」

「デッカイ男たちが女子んち行くなんて、お母さん迷惑じゃないの ?? 」 ってところからの話しだった。

親父に付いたらしいよ。。。
今は、ひとり暮らししてるらしい。

なるほどね、それであちこち行ったり来たり出来るわけか。


それにしても、マンゴー世代の感覚はキウイ世代には分かんないな。 (苦笑)



こんなとき女親はくだらないことを聞くもので、もしウチがそうなったらどっちにつく ?? ってさ。 (爆)

パパだと、横須賀の家だな、、、って言ったら、
不便な場所にある昭和の家より、駅まで700歩、横浜まで電車で17分の平成の家を速攻で選んだ。 (笑)


紅一点ちゃんの大学は、(私の通った)女子高の大学だよ、、、と嬉しそうに言った息子に、

珍しく母のくだらない話に付き合ってくれたお礼と言っては何なんだけど^^、
後輩っちゃ~後輩だし、グッと親近感も湧いて、彼女も淋しいんだよ、いつでも遊びにおいでって伝えといて、、、っとなった。


何はともあれ、遊ぶのもいいけれど、
人様に迷惑はかけないこと、自己責任で動くこと、探す探すってバイト探しも口だけにしないこと、、、って締めくくったら、

パンダじゃなくて、シロクマです、、、を出してきました。 (笑笑)


長~い日記になりましたが、ほんの短い母子の会話でした。

お・し・まぃっ。     (* ̄▽ ̄*)ノ" 



【記録グラフ】
万歩計
8367歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
1775kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
1.1kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
20時
1日の摂取カロリー(1人前) 1775 kcal
  1775 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2013/09/05 02:53
まだ若い離婚ですね。
子どもはいなかったのかな?

いや、彼女の親が離婚したって話みたいだね。
うちはわたしについたけど、自由に会ってる。

離婚で、どっちにつく? は、子どもには苦渋の選択だよ。
仕方ない離婚かもしれないけど、本当は両親が揃ってたほうがいい。
なんて、わたしの経験からです。


 mommomo 2013/09/05 07:32
すいません、夜中に半分寝ながら打ったもので。。。^^;
そうです、彼女のご両親の話です。

今は、父親に付くケースも増えてきてるんじゃないでしょうか。
友人も、子供達の結婚式では二人揃っていてあげたいと踏ん張ってますが、、、。

いつもいがみ合ってる、冷たい空気が流れている、、、なんていうのなら、離婚という選択もアリだと思いますね。
打ち水 2013/09/05 04:47
マンゴ、キウイ、パパイヤ
あの時代は必死でいた
チョウたれてるな!!そんなあの頃自分は必死でした
ゴメン
酔っているから
 mommomo 2013/09/05 07:33
あらあら、朝近いのに呑んでていいんですか ??
お休みの過ごし方としては、それもまたよし、、、かな。

奥さまに怒られないようにしてくださいね~~^^。
マイペンライ! 2013/09/05 06:31
不便な場所にある昭和の家より、駅まで700歩、横浜まで電車で17分の平成の家を速攻で選んだ。 (笑)
・・・はあ、やっぱそうゆうので決まるんですな・・・
 mommomo 2013/09/05 07:36
私でも、不便よりは便利を取ると思います^^。
旦那さまに言ったら、苦笑いしてましたけど。。。

ウチはマスオさんなので、多分私はここへ残れると思いますが、、、何真剣に考えてんのよって話ですね。 (爆)
com 2013/09/05 06:42
びっくり!
若いお嬢ちゃんが、早くも結婚そして、離婚??

想像力ありすぎな私・・・

そんな親子の会話っていいですね。
 mommomo 2013/09/05 07:39
いやいや、ご両親の話です。   m(。・ε・。)mスイマソ-ン

でも、もぅ結婚してもいい歳なんだよね~。。。
私の家系は代々ハゲチャビンなので、そうなる前に彼女見つけなよ、、、とよ~く言っておきました。 (苦笑)

com.しゃんのご兄弟は、ご両親とよく話しますか ??
友達のとこの男の子なんか、もぅ黙って~ !! ていうくらい、おしゃべりみたいだけど。

ウチは、旦那さまに似たのかな^^。
まっ、たま~に喋られるとこちらもニンマリ、、、いいものですね。 (笑笑)
yukatroll 2013/09/05 10:41
>夜中に半分寝ながら打ったもので。。。^^;
わかるぅ。

枕元にスマホを持っていかない様に…って、
中医の先生に言われてるのに、ついつい読み物が欲しくて持っていっちゃうんだよね~。
わたしの枕元には、
動画がイイ感じで大きく見れるタブレット、
カードを抜いたiPhone。
現行のアンドロイド携帯。
って、書いていて思ったけど、ビョーキの人みたいだ。
どうにかします。
今夜から。
ホント。



 mommomo 2013/09/05 11:15
おはよう~♪♪
あっ、もぅ、こんちは~、、、か。
雷が凄くて、パソコンも切ったよ。

夜はオッサレに間接照明にして、ゆっくり落としていくってのがいいんだよね。
画面の明かり、そりゃ脳もビックリするわな~。。。

私は、振り込みに行きたいんだけど、
いつ降りだすか分からないスコールと、いつ鳴り出すか分からない雷さまのあいだ待ちしてます。 (笑)

お腹もこわした後は、詰まっちゃうよね。
ビオフェルミン、我が家のお助け薬。
息子には「命の母」より大事みたいです。 (爆)
杏チャン 2013/09/05 12:03
マンゴー世代・・キウイ世代~・・・・う~ん・・
教えてたもれ~笑
サザンの歌の中にあったような気~も???違うか~
 mommomo 2013/09/05 15:33
わぁ~っ、杏ちゃん、久しぶり~♪♪
・・・って、私がお邪魔してないだけ ??   (´▽`;)ゞ

バナナは60代以上、キウイは40代中心、マンゴーが20代中心らしいよ。
我々は、ビミョウ~なキウイってとこかな。 (笑)
フジの「ジェネレーション天国」って番組で知ったよ。

IKKOさんが領域またいで知ってたりして、境界線を感じた~。

サザンも聴くけど、そんな歌詞あったかいな^^。
帰りに車で再生してみます。 (笑笑) 
世界平和 2013/09/05 20:00
60代以上は、バナナ世代じゃなかったっけ?
あの番組見てて思うけど、おいらたちは何世代なのかな?
バナナ?それとも・・・・
 mommomo 2013/09/05 20:13
ありゃ、ホントだ~、出先で焦って打ったから~~^^;。

ははは~、IKKOさんとおんなじだよ。
どっちも分かる、、、っていう。
それとも、特別にクラウンメロンにでもする ?! (笑笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする