0901 スタート【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>0901 スタート
14年09月01日(月)

0901 スタート

< 0831 こんなに...  | 0902 一回休み >
【朝ごはん】 味噌汁残り、トルティヤチップス
【昼ごはん】 冷やしたぬきそぱ
【間食】 チョコレート、ポカリ、ミルクウーロンティ
【晩ごはん】 ごはん、カツ煮(とんかつ、玉ねぎ、玉子、きぬさや)、切干大根煮、木耳ときゅうり辣和え、味噌汁(ホウレンソウ、エノキ)、漬物各種
【夜食】 ヨーグルト

【今日の感想】





今日はついたち。
神棚の塩と米、玄関の塩を交換してお清め。
ついでに玄関のたたきも雑巾がけ。
これが実に気分がイイのだ。

、、、
ホントはね、、、
実は朝から、、、いや、昨日から気分がスゴ~~~く悪くて、
ヤル気なし。
コーヒーも淹れずにベッドでうだうだ、まうまう。
本を読んだり、眠っちゃったり、
むくっ!と起き上がって何か口に入れたり。

午後になって、これじゃぁ何時まで経っても変わらんっ!!
と無理やり気分を換える。
1.まずは入浴。
2.サッパリと身を清めてから、神棚にお勤め。
たったこのふたつだけで、スゴク気分が良くなった。
ありがたい。





普段、
『来月からやろう!』とか
『今月からやろう!』とか
『月が変わったらやろう!』とかは、
全く思わない方なんだけれど、
9月だけは、全世界(大袈裟?)からスタートの気を感じる。
、、、気がする。
あ、そう言えば4月も感じる、、、様な気がするね。

で、わたしもスタート。
さぁ続くかな?

ガンバレ、わたし!
ガンバレ、みんな!!














【記録グラフ】
体重
57.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
xAKIx 2014/09/01 17:39
はい、私も雨天が続いたりすると何もやる気起きなかったりします。
時にはお風呂入ったりして気分転換してやるのも大事ですね^^
お互い頑張りましょう~。
 yukatroll 2014/09/01 20:12
お天気に左右されちゃうことってありますよね。
しかし、何十年と活きていて、気分転換が身に付いていないことに、
ちょっとガッカリ気味です。

ハイッ!
お互い、頑張りましょう!

アリガトね。
ほよほよ♪ 2014/09/01 17:39
掃除は開運にも、つながるし
ましてや玄関(といれなんかも)を綺麗にするのは
運気アップして よかった*\(^o^)/*
のでは

私も下駄箱掃除をするのを逃げてたけど、
晴れたらやるぞ( ̄^ ̄)ゞ
 yukatroll 2014/09/01 20:16
晴れるよ、明日。
フフフフ。

玄関サッパリしました。
下駄箱はねぇ、
ダスキ○モップを返す直前に、ひととおり撫でてるんだ。
コレ、イイです。
キープできます。

ではでは、わたしも。
次の晴天に、ベランダモップがけやるぞ( ̄^ ̄)ゞ



まちゃハイボール 2014/09/01 17:59
先程はメッセージありがとうございました。

自らも糖質制限を実践している神経内科医のブログです。yukatrollさんのプロフィールに気になるキーワードがあったので、おせっかいとは思いつつ・・・
http://tagashuu.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
 yukatroll 2014/09/01 20:25
いえいえ。
元気だなぁ、、、すごい回復力はたんぱく質にありか?
なんて、妄想しておりました。


URLありがとうございます。
が!しかし!
わたしが今住んでいる地域では、fc2は読めないのです。
tubeyouはもちろんのこと、facebook、yahooblog、exblogも。
そして極めつけは、先々月からgoogleすらも、とうとうout。

読めないとなると余計に気になるのが人情。
近く祖国移動の際には必ず読ませていただきます。
アリガトウございました。

ああ、氣になる、、、。



ぴぃずま 2014/09/01 20:32
神棚お勤め偉いね(^・^)

ウチは本日、亡くなった義母ちゃんの命日なので、好物たくさん作ってお供えしたんで、私も気分スッキリです(^・^)v

そうそう、またサバラン話だけど、以前、私があんまりサバランを追求するもんだから、主人が自分で作ればって。
で、ラム酒のシロップをクックパッドで作り方見つけて、ブリオッシュは無理だから(最初から無理と決めてる・・・)、たまたまあったカステラとかに自家製シロップかけて生クリームつけて食べたわ~(^・^)。

でも、やっぱ、タムラにはなれない!!!

そっか、ブリオッシュ、どっかで買ってくればいいのか。
彩の国でブリオッシュ、手に入るかな・・・(^_^;)
 yukatroll 2014/09/02 19:42
カステラにラム酒シロップ&生クリーム
それ、すごく美味しそう。

友達がコーヒーを習いに行っていて、
そこでコーヒー以外にもちょっとしたデザートを教えてくれるらしいのね。
で、簡単サバランを習ったって言っていたのが、
ぴぃさんのカステラのと似ていたな。
それを聞いた時もサバランは作ればいいのかぁ、、、って思ったな。

ケーキ好き。
も、ただのケーキ好きじゃない、やっかいなケーキ好きだね。
お互い。
アハハハハ。
わたし、もうひとつ好きなケーキというか、
近年好きになったケーキがあってね。
それがアップルパイ。
ご主人の好みを聞いて、
あ、、、そういえば、最近アップルパイに目覚めたんだった。
って思いだした。
長くなるので、そっちはまた別に。

ヒント、、、ニューヨーク

アハハハなんだそりゃ。

アップルパイも好き子より






はりそん705 2014/09/02 00:12
はい。

ぐわんばりますよー。
契約ラッシュなもので、何かと忙しくしています。
あぁ、また鍼灸医院に行きたくなってる。(爆)
 yukatroll 2014/09/02 19:44
そっかぁ。
今、忙しい時期なのね。

鍼も按摩もそうだけれど、
大変な事になる前に定期的に行けるとイイよね。
わたしも明日、また行くかなぁ、、、

まちゃハイボール 2014/09/02 10:04
そうでしたか。かえって気をもませる結果になってしまって申し訳ありません。
ブログの内容は、「更年期障害はエストロゲンの低下によって起こり、エストロゲン低下状態でドーパミンの乱高下を引き起こす糖質の過剰摂取は精神症状を引き起こしやすい」ということです。要は、糖質を摂らなければ、安定するのではないかというお話でした。
 yukatroll 2014/09/02 19:56
重ねて、丁寧なコメントありがとうございます。

なるほど。
まちゃさんの日記を読みつつ、
糖質摂取のアレコレには関心は寄せていました。
ただ、好きなんですよ。
ごはんが麺が、パンが、甘いものが!!!
アハハハハ。
そこがねぇ、、、感心はすごくあるのに、
いま一歩、踏み切れないトコロなの。
オホホホホのトホホホホです。

一時期よりはごはんも麺もセーブして食べるようになったので、
あともう少しコントロール出来るといいなぁ、
なあたりでウロウロしています。

イイ事を聞きました。
ホントウにアリガトウございます。


まちゃハイボール 2014/09/03 11:09
美味しいですもんね、炭水化物。
糖質制限食の提唱者である、京都高雄病院の江部理事長先生は、3種類の糖質制限食を提案しています。スーパーが3食とも主食をカット。当然、一番効果的です。結果も早く出ます。スタンダードは一日一食だけ主食を取るもの。サラリーマンで外食する人は炭水化物は避けられませんからね。その代わり、朝と夕は主食を抜きます。最後は、プチで、一日一食だけ主食を抜きます。これでも効果はあるそうですよ。
僕は、スーパーとスタンダードの中間なんですが、このところは糖質が多くなっています。それに伴って、体重も高止まりです(汗)
 yukatroll 2014/09/03 16:40
なるほど。
ひとくちに糖質制限といっても段階?があるのですね。
fc2の先生のblogは読めないのですが、病院のHPには行けました。
また、Kindleで先生の著書“主食をやめれば、、、”等、
いろんな本のさわりと目次だけですが、
早速無料サンプルやレビューを読んでいます。

むむむ、、、
もしかして、わたし機能性低血糖?
今の体重には十分満足しているので無関係かと思ってもいましたが、
思い当たる節が多々あって、ちょっとビックリしています。
いろいろと読んで、少し勉強してみますね。

新たなる気付きがありました。
アドバイス、どうもありがとうございます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする