halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年12月27日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
携帯の眼覚ましがマナーモードで唸った。時間は8時を過ぎて鳴っている。何度か鳴ったのだろうが気が付かず。設定が悪かった。起きて 直ぐ朝食を済ませ掃除に出掛ける。5分前で既に上西、中江両氏が泥を上げている。伊藤さんは既にバケツの泥を流して持ち帰っている。 北側路のメンバーは田中さんを残し全員が参加。何時もの通り年末の掃除も簡単に終わる。今日は天気になると思ったが曇っている。 今朝は比較的に足腰の痛みが強くない。就寝時の足の冷え抑えることが効いているのだろうか。PCに向かいメールチェック。そろそろメールの数も減らしたい。11時過ぎ幸子が入れてくれた生姜湯を飲みながら、ふと井上氏に電話をしたくなり、固定電話でコール。珍しく受話器を取ってくれた。固定電話だという。聴くと一階に在るらしい。久しぶりの話。元気な声で調子が良いらしい。ただ、一人住まいの生活の辛さをそれと無く口にする。大橋さんの状況を知る限り伝えた。電話の遣り取りは全くしていないらしい。小西君も全く音沙汰なしとのこと。松藤さんについても、氏が元気な頃の難波での4人の会合以来音沙汰なしと云う。そこで、松藤氏から、体調不良の静養の為、当分会合をストップしたいとの趣旨のメールを貰っていることを伝えた。井上氏は、自分から進んで電話をすることもなく、誰にも無沙汰をしていると云う。小西、外大後輩の中村君等にも電話でもと思いながら掛けていないらしい。時期は定かでないが、階段を踏み外し 足を痛め、更に目の上辺りを打撲して面相が悪くなっているそうな。土曜日のデイサービスに加え、最近は月曜日に高齢者のケアーを受けているらしい。20分程話し、年末の挨拶をして電話を切った。 12:16 120/66<72> 12:17 114/65<68> 12:18 110/62<66>=● ここ三日、昼食時に出してくれる干し柿が美味い。内部は干し柿風には時間不足で口さわりが外側とは色も硬さも異なる。この部分は生ガキの味と色が残っており、変わった味がして実に美味い。 4時前に少し昼寝。風呂から出て、ピアノを弾く。ペダルの使用が難しい。キーとペダルのタイミングがペダル先行になってしまう。来季の課題はペダル!
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|